ほむらの固有魔法
ほむらが所持している時を止める魔法。一見最強に見える魔法にも対処法はあるのだ。今回はほむほむの時止め魔法の対処方法をご説明しましょう。
この4つの中から選んで下さい
魔女と性質が違うウワサならともかく他の魔法少女に簡単に負けよう物なら時止め関連の批判は免れられないだろうし
隙が出来た瞬間に時を止めるのがマギレコ式
ういが干渉できてるから実力はともかく相性が悪い奴は出してくるかもよ
それってマミさんじゃね?
まさかのホミさん?
侍「メガほむだから仕方ないよね!許してね!
って事やろ。クーほむがストーリーに出るのはマギウス関連が決着してからだと予想
ように見せ方と説得力さえあれば、なんでもありだと思うわ
映画みたいに真正面からの闘いだったら対処の仕方はあるからね
そもそも真正面の戦いに持ち込むのが難しい
対処するにはマミさんみたいに能力を知った上でほむらと自分を繋げるか、円環さやかの様に超至近距離まで近づけた場合だけやし
さやかもほむらの能力知ってるし、結局知らない事には勝ち目なさそう
マミさんに能力バレてるじゃないですかーやだー!
1自分とほむらを何かで繋ぐ (マミ)2時を止める前にほむらに触れる(さやか 杏子)3時に介入する(うい)
4俺が時を止めた(承太郎)
承太郎先輩かっこよすぎワロス
転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1513505088/
対処法4選
上で語られている4選を詳しく説明していきましょう。
1、何かで繋ぐ戦法
叛逆で見せたマミさんの戦い方。ほむらにマミさんのリボンを結んでおく、ほむらと自分をリボンで繋いでおけば時を止められても自分はその効果が発揮されない。
しかしそれはマミさんがほむらの魔法を知っていたからできる戦法である。
2、近距離戦法
さやかの様にスピードがあり近距離で戦うタイプの相手には、ほむらが魔法を発動する前に触れられてしまう。発動タイミングを奪ってしまう位の近距離で戦えばいいのだ。
全く関係ないけど叛逆のさやかとほむらが話すシーンが大好きな私。
3、時間介入戦法
環ういの能力や力が全く未知数である為、現状では何も分かりません。ういはほむらの時止め中も動ける唯一の魔法少女になれるのかも…!?
ワイも時を止める戦法
時を止められたらどうする?ベストアンサーは「自分も時を止めたら良い」です。そう、承太郎のようにね。
オススメはもちろん4番ですよ。自分も時を止めたら良いんですよ。いつかきっとその能力に目覚めるはずです。えぇ。魔法少女の中の誰かが、壊された時計を見てその能力に目覚めるかもしれませんね…
最後は一体何かしら…
忘年会のお酒がまだ残ってる可能性があるわね
メガほむvsクーほむの同一人物対決