メイン第10章3話の感想交換掲示板です!プレイ後の感想や考察、その他諸々はこちらでどうぞ!
第10章3話全てプレイ後のご利用を強く推奨します。
メインストーリー感想交換掲示板
どんな感想を抱くかは人それぞれだと思います。もし自分の感じ方と違う人がいても、喧嘩腰で噛み付いたりせずにお願いします。まったりと意見交換や感想の共有の場としてお使い下さい。
メイン第10章3話の感想交換掲示板です!プレイ後の感想や考察、その他諸々はこちらでどうぞ!
第10章3話全てプレイ後のご利用を強く推奨します。
どんな感想を抱くかは人それぞれだと思います。もし自分の感じ方と違う人がいても、喧嘩腰で噛み付いたりせずにお願いします。まったりと意見交換や感想の共有の場としてお使い下さい。
パシフィックリムみたいにいろはちゃんとやっちでイブを操縦!
Kaijuワルプルギスの夜を2人のシンクロマギアで倒してくんないかなぁ
4話は半狂乱になったアリナがイヴの生体ユニットになって、いろは達に襲いかかるんやろか・・・ アリナの一撃がういに直撃しようとした刹那 「今の一撃、申し分無し! だが、惜しかったな」 というセリフと共に...全て読む
4話は半狂乱になったアリナがイヴの生体ユニットになって、いろは達に襲いかかるんやろか・・・
アリナの一撃がういに直撃しようとした刹那
「今の一撃、申し分無し! だが、惜しかったな」
というセリフと共に、さゆさゆが颯爽と現れ、その一撃を軽くいなすんやろなぁ
さゆさゆ出てほしいけど、さゆさゆが颯爽と表れたらまた「突然すぎるクソ」とか荒らすやついそう
マジかりと一緒に出てくれば問題あるい
出てくるとしたら、アイドルではあるから、第一部最後に魔女災害で傷付いた神浜市の人達の為に歌を唄う演出ならありかな
それなんて言うマクロスですか?
ループする度にまどかだけじゃなくてワルプルにも因果たまる説ってあるけどホントかな
もしホントならマギレコはまだメガほむだから本編ほど無理ゲーじゃないってことになるんだけど
流石にありとあらゆる手を尽くしたほむらが欠片も勝機が見えないのはおかしいからな… ほむらという接点でまどかとワルプルギスの夜の因果が溜まりに溜まってあの結果になったのかもな ほむらが徹底的...全て読む
流石にありとあらゆる手を尽くしたほむらが欠片も勝機が見えないのはおかしいからな…
ほむらという接点でまどかとワルプルギスの夜の因果が溜まりに溜まってあの結果になったのかもな
ほむらが徹底的にドツボにハマってるのがまどマギ本編
さやかに因果貯まっている説
円環の死者さやかちゃん参上したし、悪魔ほむらの改編逃れたし割と因果(というかコネ)の為せる業
ういちゃんを思い出して灯火ちゃんねむちゃんが畜生から普通に戻ったのって ういちゃんっていう優しさの権化と共にはぐくんだ「人間らしい倫理観」ごと ういちゃんの存在を無かった事にしちゃったせいだからじゃな...全て読む
ういちゃんを思い出して灯火ちゃんねむちゃんが畜生から普通に戻ったのって
ういちゃんっていう優しさの権化と共にはぐくんだ「人間らしい倫理観」ごと
ういちゃんの存在を無かった事にしちゃったせいだからじゃないかな?
人間として成長できる切っ掛けを無かった事にしたら、そりゃ成長もしないだろうと。
ぶっちゃけ灯火ちゃんねむちゃんは「正気を失ってた」って事でいいんじゃなかろうか。
ねむちゃん可愛い
もし虚淵玄先生なら
ここからういちゃんをマミみたいな最後にして
いろはちゃんとプレイヤーを絶望の淵に追い込みそうで怖い・・・
マギレコはスマホゲーっていう「毎日触れるもの」だから
ハードな展開は控えて、むしろ希望を貰える作品にする
ってどっかで聞いたから大丈夫だと信じたい。
あの方、割と普通にかっこいい話とかも書けるんだけど、そういうイメージのほうが強いよね…
ウワ鶴がなんの後遺症もなく生還した時点でマギレコはそういう展開にはならないんだなって思った
みふゆのソウルジェムも砕けるのではなくてヒビが入った描写なのはそういうことだろうなと
皆勤賞を逃すという大きな爪痕が残ったよ
契約するからClariSとKalafinaを復活させてくれ・・・
ClariSも解散してたんだ KalafinaはApple Musicでアルバム購入したんだがプレイリスト作ってもバックアップパソで取るたびにプレイリスト外される呪いが販売著作がゴタゴタしているためで...全て読む
ClariSも解散してたんだ
KalafinaはApple Musicでアルバム購入したんだがプレイリスト作ってもバックアップパソで取るたびにプレイリスト外される呪いが販売著作がゴタゴタしているためではって妄想してたら正式解散した
まだ解散してないClariSも巻き込まれてるから、誤解ある文になってるな……
残りそんなにないけどどう落ち着けるのかね
ワルプルに勝てるとも思えんし
なんらかの力でこの世界線だけだったはずのマギレコ世界が別の世界線でもループされるようになるとか?
突然混沌さんが出てきて悪意ある方向に暴走するように仕向けた!っていう展開になる可能性あるかな
最後におりこさんが出てきてこの時を待っていた!って展開になる可能性くらいにはあると思う
あ、無いね。それ…
唐突という点で問題ありすぎだわなぁ
いろはだけが仲間の事は二の次でうい一番って流れになってるけど 前章のやちよもいろはがマギウスに捕まってようが自分はみふゆ一直線でみふゆが助かった時も捕まったままのいろはを気にとめず泣いて喜んでたからな...全て読む
いろはだけが仲間の事は二の次でうい一番って流れになってるけど
前章のやちよもいろはがマギウスに捕まってようが自分はみふゆ一直線でみふゆが助かった時も捕まったままのいろはを気にとめず泣いて喜んでたからな。
さな鶴フェリは仲間想いで成長が見えるがやちよといろはは似た者同士な印象。
みふゆに関しては本編にちょくちょく出て来てたしやちよの事でいろはと揉めてたのも見てたからべつに何も思わなかったな やっぱりういの描写が少ないのと今まで敵だった灯花が記憶を取り戻して仲間になるまでが一瞬...全て読む
みふゆに関しては本編にちょくちょく出て来てたしやちよの事でいろはと揉めてたのも見てたからべつに何も思わなかったな
やっぱりういの描写が少ないのと今まで敵だった灯花が記憶を取り戻して仲間になるまでが一瞬の出来事すぎて思い入れが皆無なのが良くない
灯花は可愛いけど可愛いと思い入れがあるのはまた別だし直前まではあくまでラスボスの扱いだったからね
フェリシアの場合元が酷かったというのもあるw
やちよは博愛ほどではないけど面倒見が良く、誰かしか選べないなら自己犠牲を選ぶタイプに思える
コネクトも「道は照らしておくから」だし
チームみかづき荘、チームかもれ、チーム見滝原って感じでグループは分かれてるね
みかづき荘は新旧あるけどももこは今かえれなとチームを組んでるのでこの場合別ってことで
チーム自害
チームロリ
灯花、ねむ、うい、理子、ひなの
ゆまよりも炉利扱いされたみゃーこ先輩哀れ
ぶっちゃけみゃーこ先輩おとうさん力強いから 天才でも幼稚な灯火ちゃんや天才で冷静なねむ、優しいうい・理子を まとめるリーダーとしてこれ以上ない逸材だと思う。 あれ?みゃーこ先輩ネタ枠だと思いきやマジじ...全て読む
ぶっちゃけみゃーこ先輩おとうさん力強いから
天才でも幼稚な灯火ちゃんや天才で冷静なねむ、優しいうい・理子を
まとめるリーダーとしてこれ以上ない逸材だと思う。
あれ?みゃーこ先輩ネタ枠だと思いきやマジじゃね?
全体を通して歩み寄りが殆ど無かったから、天音姉妹や羽根たちが援軍に来てもイマイチ協力している感が薄いというか ななみけは一般人の犠牲ダメ、マギウスの翼は自分たちが死にたくない、でお互いに変わらないまま...全て読む
全体を通して歩み寄りが殆ど無かったから、天音姉妹や羽根たちが援軍に来てもイマイチ協力している感が薄いというか
ななみけは一般人の犠牲ダメ、マギウスの翼は自分たちが死にたくない、でお互いに変わらないまま共通の敵を出しちゃったよね
理性のタガが外れたマギウスは無理にしても、みふゆさんや天音姉妹くらいは対話で仲間にして欲しかった
みふゆさんはウワ鶴あたりから翼としての考え方はほぼしてなくて、8割方ななみけ側の考えだったように感じたけどなぁ
辛うじて「自分が翼を巻き込んだ責任感」だけで踏みとどまってたイメージ
それも結局はななみけが説得した訳じゃなく、マギウスが自爆しただけだしなぁ
みふゆさん本来の望みに寄り添って欲しかったというか
めっちゃ「帰ってきて」て言ってましたね
「帰ってきて」と言うだけで、そもそもみふゆが離れていった理由である「死にたくない」については終始拒絶オンリーだったよね 会う度に一般人を犠牲にするな!死にたくない!としか言わないあのやりとりこそ、マギ...全て読む
「帰ってきて」と言うだけで、そもそもみふゆが離れていった理由である「死にたくない」については終始拒絶オンリーだったよね
会う度に一般人を犠牲にするな!死にたくない!としか言わないあのやりとりこそ、マギレコの歩み寄りのなさを象徴してる
薄いてまた髪の毛の話してる
( ;∀;)
彡⌒ ミ ( ;∀;) ウルセーダマレハゲ\( ‘ω’ )/ 彡⌒ ミ≡≡==-- ( ;∀;) ソォイ \( ‘ω’ ...全て読む
彡⌒ ミ
( ;∀;) ウルセーダマレハゲ\( ‘ω’ )/
彡⌒ ミ≡≡==--
( ;∀;) ソォイ \( ‘ω’ )/
彡⌒ ミ
( ;∀;) グッ!d( ‘ω’ )
おそらくいろははまどかじゃなくてほむらに近い まどかのポジがういなんだろうけどまどかみたいに魔法少女全てを救いたいわけではなくお姉ちゃんさえ救えれば良くて、いろはも極論妹さえいれば良いって感じだからあ...全て読む
おそらくいろははまどかじゃなくてほむらに近い
まどかのポジがういなんだろうけどまどかみたいに魔法少女全てを救いたいわけではなくお姉ちゃんさえ救えれば良くて、いろはも極論妹さえいれば良いって感じだからあの二人で世界が完結してしまってる感ある
ほむらは基本的にまどか経由だったからまどかまどかなのも分かるけど、いろはは理解してくれる仲間がたくさんいて、仲間とのエピソードもたくさん描かれていただけにそこで違和感が生まれるというか
仲間は二の次なのが真理だとしてもそこをハッキリ取れるような描写にしてしまうとちょっとね…
いろはが妹に依存していたのは周りに上手く馴染めなかった故だと思っていたけどみかづき荘やももこその他大勢仲間ができてもコレだからなあ これから先も変わることはないし妹の存在が見える限り仲間そっちのけなん...全て読む
いろはが妹に依存していたのは周りに上手く馴染めなかった故だと思っていたけどみかづき荘やももこその他大勢仲間ができてもコレだからなあ
これから先も変わることはないし妹の存在が見える限り仲間そっちのけなんだろうとは思う
仲間の方がいろはを気にかけてなんちゃって仲間エピソードみたいなのはできるだろうけどそれは果たして仲間と言えるのか
ほむらちゃんもまどかにもならないかなと いろはちゃんは、おどおどした部分がほぼ無かったし、最後にちょろっと妹想いが出ただけでどっちも違うかなと マギウスの翼が敵として、コミュニケーション能力と知識が低...全て読む
ほむらちゃんもまどかにもならないかなと
いろはちゃんは、おどおどした部分がほぼ無かったし、最後にちょろっと妹想いが出ただけでどっちも違うかなと
マギウスの翼が敵として、コミュニケーション能力と知識が低過ぎたのと主人公側の情報を得る時間が少ない・足りない状態で進んでるから
ユーザーとマギレコ内での知識の差が広がったから、物語が軽くなり過ぎ感が
私は物語としては、好きな方で嫌いじゃないよ
いろはは嫌われたくないから愛想笑いするけどそれが見え見えで周りといつも距離ができていた その辺はコミュニケーションを取るのが下手で孤立してたほむらっぽいとは思った まどかはおどおして見えるけど、特定の...全て読む
いろはは嫌われたくないから愛想笑いするけどそれが見え見えで周りといつも距離ができていた
その辺はコミュニケーションを取るのが下手で孤立してたほむらっぽいとは思った
まどかはおどおして見えるけど、特定の誰かというよりは博愛主義でいろはとは真逆だよね
見た目はほむらとやちよが似てるけど
本来世話好きな性格のやちよさんはまどかタイプってことになるね
意見が合わないほむら杏子と対話して、果ては敵のキュゥべぇからも話を聞いたまどかのポジションは誰にも当てはまらないよ
あんな優しさと強さの持ち主はそうはいない
周りの環境に恵まれてるのもやちよのほうだしまどほむといろやちなら境遇は逆って感じがするな
パッと見のキャラだとピンクとクールで似てるけど
まどか:ピンク・博愛
ほむら:クール・孤立
いろは:ピンク・孤立
やちよ:クール・博愛
ういはまた暴走してモキュの中に戻されそう
グループは5人か3人がバランス良いって言うし加入者はないだろう
ないでくれ・・・
灯火ねむはそれぞれの家があるしエゴ強すぎてななみけではやってられないだろう ただういちゃんは退院したばかりなのに両親は連れて行きもせず海外出張という純粋に不自然極まりない状況ぬので、始めからみかづき荘...全て読む
灯火ねむはそれぞれの家があるしエゴ強すぎてななみけではやってられないだろう
ただういちゃんは退院したばかりなのに両親は連れて行きもせず海外出張という純粋に不自然極まりない状況ぬので、始めからみかづき荘に姉と一緒に下宿してたとか改編されてないと困りそうだよね
それとも復活しても痕跡は元に戻らないならいよいよ困るが…
しょうがないので経過観察の為にみふゆと一緒に灯火の世話になるとかいうルートもありそう
いろはの妄想だと言われてきたういの存在を信じ続けてこれたのはななみけや仲間との絆があったから的なオチで仲間関係は片付けそうな予感 いろはは最初からういはいたって言ってるから仲間エピソードとして弱いけど...全て読む
いろはの妄想だと言われてきたういの存在を信じ続けてこれたのはななみけや仲間との絆があったから的なオチで仲間関係は片付けそうな予感
いろはは最初からういはいたって言ってるから仲間エピソードとして弱いけど、それ以外ななみけが入る隙ないよね
いろはが町の安全より妹を優先するのなら、他のキャラもいろはの妹より自分たちの願いを優先しないとバランスが悪い 余計にいろはが自分勝手に見えるしそのモヤモヤの処理を自分は最低だと自覚している事だけで済ま...全て読む
いろはが町の安全より妹を優先するのなら、他のキャラもいろはの妹より自分たちの願いを優先しないとバランスが悪い
余計にいろはが自分勝手に見えるしそのモヤモヤの処理を自分は最低だと自覚している事だけで済ませようとしてるか更にモヤモヤが溜まる
描きたいのはその先の灯花との展開だったとしても、仲間が絡むのはイブの扱いのシーンなんだからちゃんと描けよと
いろはに妹を魔女化した黒羽根が怨念をぶつけるシーン入れればまぁギリギリ許す
そんな展開が来たとしても 「私、最低だ…」って、しおらしくなったいろはちゃんを、ななみけ始め取り巻き達が庇って黒羽根が一斉口撃される未来しか見えない 「妹を失った貴方ならいろはの気持ちがわかるはずでし...全て読む
そんな展開が来たとしても
「私、最低だ…」って、しおらしくなったいろはちゃんを、ななみけ始め取り巻き達が庇って黒羽根が一斉口撃される未来しか見えない
「妹を失った貴方ならいろはの気持ちがわかるはずでしょ」とか言われそう
ドッペルを消す消さないで話してて、それが原因で妹が魔女化してたならありだけど
ドッペルを神浜以外の地域で使うか使わないか口論してただけだから無理じゃない?
いろはちゃん防衛網は無敵やね
防衛というより便利なイエスマン
しょうがないね
モキュ達と違っていろはちゃんはいい子だからね
嫉妬するのもしょうがないね
ドッペル自体は話の主題じゃねーぞ
一般人をエサにすることを許容するかどうかだぞ
自分で最低って分かっててもワガママを通す事が確定してるかららいっそ誰かに言わせるか、少なくとも自分から言いだして周りがそんな事ないよ〜の流れにはしない方が良かったな まどかと同じセリフ引用しても状況が...全て読む
自分で最低って分かっててもワガママを通す事が確定してるかららいっそ誰かに言わせるか、少なくとも自分から言いだして周りがそんな事ないよ〜の流れにはしない方が良かったな
まどかと同じセリフ引用しても状況が違うからおおー!ともならないし
一時期雫が加入しかけたけど5人仲よすぎて居心地悪そうだったような… みふゆぅも助かってもなんだかんだ戻らない気もするんだよな 既に完成されてるコミュニティだから誰が拒否しなくても加入者自ら居場所はここ...全て読む
一時期雫が加入しかけたけど5人仲よすぎて居心地悪そうだったような…
みふゆぅも助かってもなんだかんだ戻らない気もするんだよな
既に完成されてるコミュニティだから誰が拒否しなくても加入者自ら居場所はここじゃないってなるパターンだと思う
個人的には戦後、みふゆは十七夜、天音姉妹と組んで羽根達の面倒みる型がいいと思う
マグカップはななみけメンバーの象徴みたいなもの みふゆのマグカップもやちよさんはとっていたからやちよさんは帰ろうって言いそうだけどみふゆがそれはできませんって言いそう いつでも遊びに来てって感じでまと...全て読む
マグカップはななみけメンバーの象徴みたいなもの
みふゆのマグカップもやちよさんはとっていたからやちよさんは帰ろうって言いそうだけどみふゆがそれはできませんって言いそう
いつでも遊びに来てって感じでまとまるんじゃないかな
マグカップもコースターも5枚だし
ういもなんだかんだで消える気がする
ういがいなくなった時ななみけが慰めるターンなのでは
そもそもみふゆぅは調整屋から出られるんだろうか… ヒビ割れたソウルジェムを回復したら例なんて今までないし ねむの力がチートっぽいから割れてないって事にできるかもしれないけどそれやり出すとなんでもありに...全て読む
そもそもみふゆぅは調整屋から出られるんだろうか…
ヒビ割れたソウルジェムを回復したら例なんて今までないし
ねむの力がチートっぽいから割れてないって事にできるかもしれないけどそれやり出すとなんでもありになるからなぁ
ねむの力で街の被害すらなかった事にしそう
それは流石に草
ねむちゃん魔法少女超えて魔法女神やんけ
ねむちゃんの寿命がマッハ
もう少しいろはが主体的に周りを巻き込んでいく話が見たかったな 今のところ全てマギウスのやらかしが発端だから、どうにも受け身感があるのよね 唯一いろはから言い出したドッペルの対案も、改心したマギウスがや...全て読む
もう少しいろはが主体的に周りを巻き込んでいく話が見たかったな
今のところ全てマギウスのやらかしが発端だから、どうにも受け身感があるのよね
唯一いろはから言い出したドッペルの対案も、改心したマギウスがやってくれそうだし
みふゆさんや天音姉妹に呼びかけ続けるといった、否定する以外の積み重ねが欲しかった
マギウスのはやらかしって表現されるレベルじゃないけどな、大量破壊殺害行為
やらかしとはイブ云々そのものではなく、みふゆを寝返らせたり天音姉妹がイブの弱点を知れる機会を作った細かい色々だと思う
みふゆはけじめをつけたけど灯花とねむはどうするんだろうな
それほど責任感じていないと思う
いろはちゃんとういちゃんが困ったり悲しんだりとそういう中で自分達のしでかした罪の重さを自覚すればいいんだけどな
いきなり反省したりけじめつけようとする方が違和感ある
マギウスがやり方への反省はあってもやらかした事への責任を感じてない事はいろはも責める気がないからな だから仮にも正義同士でマギウスとぶつかってた仲間といろはの温度差を感じる たまたま対立先が同じだった...全て読む
マギウスがやり方への反省はあってもやらかした事への責任を感じてない事はいろはも責める気がないからな
だから仮にも正義同士でマギウスとぶつかってた仲間といろはの温度差を感じる
たまたま対立先が同じだっただけで全然違う同期で動いてたような違和感
いろはがマギウスを許したからって他もあっさりマギウスを理解して許しても嫌だなぁ
言ってもマギウス責め続けてもしょうがないし元々恩恵を与えられていたのも事実、もしドッペルをマギウス+ういの手で維持するのならそれで責任をとる事になるだろう(1人だけ訳分からんままに責任おっ被るういちゃ...全て読む
言ってもマギウス責め続けてもしょうがないし元々恩恵を与えられていたのも事実、もしドッペルをマギウス+ういの手で維持するのならそれで責任をとる事になるだろう(1人だけ訳分からんままに責任おっ被るういちゃん可哀想だが…)
純粋にマギウスを責める資格があるのはドッペルを維持していたういちゃんだけだと思うし、第二部で灯火ねむに3人で歩こうとした「神浜」をめちゃくちゃにした事に罪の重さを感じてもらう位だろうな
それにしたって3人が想像したより神浜は「綺麗」ではない穢れに満ちた土地だったし、第二部では神浜自身の問題にスポットがあたるのかな
関係ない人たちを巻き込んだ罪は重い 一般人のために願った魔法少女だったいるんだから ドッペルの恩恵ってのは結果論だと思う それに縋ったならともかく勝手にマギウスが企んで勝手に実行して結果ああなっただけ...全て読む
関係ない人たちを巻き込んだ罪は重い
一般人のために願った魔法少女だったいるんだから
ドッペルの恩恵ってのは結果論だと思う
それに縋ったならともかく勝手にマギウスが企んで勝手に実行して結果ああなっただけなのに、その力に助けられてたんだから責められないよね?と言われても
それは悪者がよく言うセリフだよ
解放のために色んな人の心を利用した 本当は良い子だから許してあげてというのも無理がある イブを育てたとかワルプルを呼んだとかやり方を反省していても、そこに利用した人たちに対する感情はない 自分勝手なキ...全て読む
解放のために色んな人の心を利用した
本当は良い子だから許してあげてというのも無理がある
イブを育てたとかワルプルを呼んだとかやり方を反省していても、そこに利用した人たちに対する感情はない
自分勝手なキャラクターとしていくのならそれはそれで良いけど、主人公から見て良い子だからという理由で許されたり認められするのは…
恩恵云々言う人いるけどそれも勝手にやった事に変わりはないし
結果論というのがどういうことかイマイチ分からないが(マギウスとういからすれば紛れもない結果論だろうが)、責めることが出来るのが魔法少女しかいないのが不平等な所でもある 見滝原のワルプルギスの夜と同じく...全て読む
結果論というのがどういうことかイマイチ分からないが(マギウスとういからすれば紛れもない結果論だろうが)、責めることが出来るのが魔法少女しかいないのが不平等な所でもある
見滝原のワルプルギスの夜と同じく災害として処理されるだろう
真実を知った上でマギウスに罪を自覚させられるのはやはりういちゃん位しかいない
ただういちゃんにしたって根は優しくてもずっと病室暮らしだから「一般人」というのがピンと来ない
まずは神浜はただのキャンパスではなくて、一般人がそれぞれの物語を抱えて暮らしているという事をちゃんと知ってもらうのが良いだろうね
価値観に致命的な相違があるアリナと違って、灯火ねむは未熟故の残酷さだろうし
このまま灯花ねむういがみかづき荘に加わるのはなんか嫌
みかづき荘は5人でいい
海外に両親がういは加わるかもね
マギウスは親元あるし別じゃないかい
ういちゃん、みふゆさんが加わりそうな流れだけど、チームみかづき荘は5人で完成してる感があるから、新メンバー加入はなんか抵抗ある
ういちゃんもみふゆさんも好きなんだけど…
既にかもれな加わってるから今更感が
かもれは別チームであっちはあっちで3人組だよ
何かあればみかづき荘と合流するだけでチームみかづき荘とチームももこは基本別
チームに関しては正直?かな
終始5人だけで動いてるわけじゃ無いから
ももかとやちよが和解してるから、みかづき荘の仲間だよ
何かする時に融合して大きなチームになるだけで、基本体はどうみてもななみけとかもれなで分かれてるじゃん
かもれなだけ見ても3人で1つってエピソードは何度も出てるしあくまで別チームでしょ
5人……あれ? モキュは?
モキュは人じゃないでしょ
万々歳は壊れなかったかもしれないけど進路を変えたせいでor元に戻す方法を考えたせいで
誰かにとっての万々歳が壊されてしまったのはノータッチかなあ
北養区にあるらしいウォールナッツはちょっと心配
イブの破壊が原因で魔法少女になった女の子がいれば二部で触れられる可能性もある
マギウスらによる被害を受けた復讐の権化みたいな子が
二部に出てきても面白そうだけれど落とし所が難しそう……
その子らが復讐したとしていろはがとやかく言えることじゃなくなるからな
いろはも復習の対象になるから問題ないよ(なにがだ)
復習の対象になるなら予習しないとね
今回のいろはの性格でいくと、いろは自身が復讐の対象者に入らなくてもマギウスは向けられた悪意に対して灯花ちゃんは本当は良い子なんだよ!とか言いそうな勢いがあるw
現実でもそうだけど家族身内優先は当たり前だからなあ、他人と家族を等しく大切にできる人なんているんだろうか
今まで仲間との絆もテーマに描いてきたのにここへきて仲間より身内っていうのを露骨に描きすぎたって事では 仲間っぽい描写もないまま身内同士で盛り上がっちゃったし置いてけぼりに感じた人が多いのかも 仮にもマ...全て読む
今まで仲間との絆もテーマに描いてきたのにここへきて仲間より身内っていうのを露骨に描きすぎたって事では
仲間っぽい描写もないまま身内同士で盛り上がっちゃったし置いてけぼりに感じた人が多いのかも
仮にもマギウスはチームのみんなと敵対した存在だったわけで
いろはから見れば灯花たちは良い子なのかもしれないけど、ストーリーの都合上特にぶつかることもなくマギウスが許されそうな流れも困惑
このシスコンめここに来て本性現したな…仲間倒れてるけどういちゃんしか見えてねぇ… ってなったな これ以上罪を重ねる前には殺すも君ゴールポスト動かしてない?ってなったし、やちよさ...全て読む
このシスコンめここに来て本性現したな…仲間倒れてるけどういちゃんしか見えてねぇ…
ってなったな
これ以上罪を重ねる前には殺すも君ゴールポスト動かしてない?ってなったし、やちよさんがせっかく最後の力振り絞って届けようとした時もシスコンパワーであっさりういの元に到達してるの最早清々しいレベル
やちよさんも唐突に「私自身が矢になる事だ」をお披露目されて吃驚しただろう
最初から妹との絆をメインで描いてるならそれでいいだろうがななみけエピの方が多いしそっちの方が印象が強い なのに最終回前に仲間より妹が大事です!を再確認させられて今後最終決戦で仲間エピ見せられても素直に...全て読む
最初から妹との絆をメインで描いてるならそれでいいだろうがななみけエピの方が多いしそっちの方が印象が強い
なのに最終回前に仲間より妹が大事です!を再確認させられて今後最終決戦で仲間エピ見せられても素直に楽しめる気がしないよ
やちよさんが最後の一撃なら出せるって緊張感出してくれたのに私が矢になるんでいいです展開は流石に笑ってしまった いろやちですらこの絡みなのにみかづき荘やチームももこといろはの絆なんてシナリオライターの力...全て読む
やちよさんが最後の一撃なら出せるって緊張感出してくれたのに私が矢になるんでいいです展開は流石に笑ってしまった
いろやちですらこの絡みなのにみかづき荘やチームももこといろはの絆なんてシナリオライターの力的に描ける気がしないw
いろはちゃんの中では灯火ねむと同じく 大切な人>その他大勢 が極端なの変わらないんじゃないかなぁって思った 大切な人にななみけも入ってきたけど厳然としたその他大勢との共感性の差は変わらない感じ ...全て読む
いろはちゃんの中では灯火ねむと同じく
大切な人>その他大勢
が極端なの変わらないんじゃないかなぁって思った
大切な人にななみけも入ってきたけど厳然としたその他大勢との共感性の差は変わらない感じ
大切な人が記憶からなくなって外道だった灯火ねむも、記憶が復活した途端いろはちゃんと息ピッタリだし
燃え盛る神浜と恐らく倒れてる仲間たちを背景に「後悔はしてないけど反省してる」って言う灯火ねむにういを救えてホクホクのいろはちゃんも同調しちゃってるの周りから見たらちょっとしたホラーだよ
あと一回なら全力以上を出せるってどういう意味なんだろう? 俺の勝手な解釈だとみふゆの瀕死を力に変えるのかなと思ったけど よく考えたらそんな貴重なラス1のとっておきを他人?恋人?リーダー?の勝算もない賭...全て読む
あと一回なら全力以上を出せるってどういう意味なんだろう?
俺の勝手な解釈だとみふゆの瀕死を力に変えるのかなと思ったけど
よく考えたらそんな貴重なラス1のとっておきを他人?恋人?リーダー?の勝算もない賭けに使うの、俺だったら嫌だなぁ
いろはの中ではういだけじゃなく、おそらく灯花ねむもななみけより大切なものリスト上位なんだろうなと それとは反対にやちフェリ鶴さなかもれあたりはいろはを大切に思ってる感じで、ただ愛されてる主人公をシナリ...全て読む
いろはの中ではういだけじゃなく、おそらく灯花ねむもななみけより大切なものリスト上位なんだろうなと
それとは反対にやちフェリ鶴さなかもれあたりはいろはを大切に思ってる感じで、ただ愛されてる主人公をシナリオ的に演出したいだけなんじゃないかと思った
やちよのアニメ演出がまだないから今後ありそうだけど、いろはにとっては仲間が二の次だと感じてしまったからこの後熱い展開が来ても微妙にシラけそう
やちよさんの一撃なら全力でいけるっていうのはみふゆとの体だと思う みふゆは自分に幻覚をかける魔法だけどやちよは火事場の底力的なのを身を捨てて爆発させるってことかな むしろここを掘り下げて欲しかったw ...全て読む
やちよさんの一撃なら全力でいけるっていうのはみふゆとの体だと思う
みふゆは自分に幻覚をかける魔法だけどやちよは火事場の底力的なのを身を捨てて爆発させるってことかな
むしろここを掘り下げて欲しかったw
言うてやちよさんもどんなに百戦錬磨としてもギリ未成年、 いろはちゃんはリーダーを肩代わりしてくれる頼れる救世主だし、諭すのではなくいろはが賭けるなら全力出しちゃおうってなっても仕方ない よくある「救っ...全て読む
言うてやちよさんもどんなに百戦錬磨としてもギリ未成年、
いろはちゃんはリーダーを肩代わりしてくれる頼れる救世主だし、諭すのではなくいろはが賭けるなら全力出しちゃおうってなっても仕方ない
よくある「救ってくれた命をここで使おう!」ってなる奴
実際に命を使い果たしかけてるみふゆさんとそこで似通ってもさぁ…誰がみふゆさんを連れ戻すんですかねぇ…
やちよさんはまだみふゆの状況知らないんじゃなかったっけ
セリフが似てるのは親友だからだと思う
変身シーンもおそろいだし
リーダーの名をいろはに移しただけで実質やちよがリーダーのままだけどな
やちよ「あのときメルとかなえが力を貸してくれたように今はみふゆが私に力を貸してくれている。この力でいろはを助けるわ!」
みふゆ「…………………」
確かソウルジェムが割れてみたまさんもお手上げ状態なのは知らないはず
きっと幼馴染み特有のシンクロニティで同じ行動しようとしたんだな
「(やっちゃん!勝手に殺さないで下さい!私まだ死んでませんよ!生きてるかも怪しいですけど!)」
いろはは欲しいものが手に入って、いろは以外が我慢するって展開に問題があるのでは
それもぶつかつた末に渋々我慢ではなく、各々の願いよりいろはの妹の救助に協力って形だから
やっちゃんはみふゆは無事って聞いて安心してたはず
優しい嘘だけど残酷だよな
ギリ死んではないのが救いか
動かないみふゆを前にマギウスへの抗い難い憎悪と運命への絶望感が生まれるやちよと、 灯火ねむういに囲まれて幸せが隠せずに居るいろはが段々ギクシャクしていくってシナリオで第二部スタートしたらゾクゾクするよ...全て読む
動かないみふゆを前にマギウスへの抗い難い憎悪と運命への絶望感が生まれるやちよと、
灯火ねむういに囲まれて幸せが隠せずに居るいろはが段々ギクシャクしていくってシナリオで第二部スタートしたらゾクゾクするよねぇ…
なりそうにないが
灯花ねむっていうサイコパスと一緒にいてもそれほどいろはちゃんは幸せに感じないのでは
犯罪加害者の家族の気持ちを考えると辛いぞ
1番大事なのは灯花ねむういだけど居心地いいのはななみけだから生活はななみけ、いざとなった時選ぶのは灯花ねむういってのもそれはそれで何か嫌ね 物語の本質がうい創作だとしても、そんないろはだけに都合のいい...全て読む
1番大事なのは灯花ねむういだけど居心地いいのはななみけだから生活はななみけ、いざとなった時選ぶのは灯花ねむういってのもそれはそれで何か嫌ね
物語の本質がうい創作だとしても、そんないろはだけに都合のいい描写は見たくない
鶴乃が取り乱してやちよに何か言われて冷静になるくだりも要らないしね
フェリシアの魔法を紹介したいなら万々歳じゃなくても町が危険なんだからさっさと使えと
町には万々歳あるのに鶴乃はいいの?というツッコミに対するフォローを入れたように見えた
サラッとやりすぎてむしろ鶴乃の嘆きをスルーするいろはの印象が悪かったけど
あなた最強なんでしょ?我慢しなさい そうだね!最強だから我慢しなきゃ みたいな会話もまったく意味が分からないんだよなぁ 何で最強だと我慢させられんだろ?お姉ちゃんなんだから我慢しなさいみたいなノリの会...全て読む
あなた最強なんでしょ?我慢しなさい
そうだね!最強だから我慢しなきゃ
みたいな会話もまったく意味が分からないんだよなぁ
何で最強だと我慢させられんだろ?お姉ちゃんなんだから我慢しなさいみたいなノリの会話見せられても反応に困る
あのシーン見ればわかるけどそもそも万々歳の事なんて書く気がないから 鶴乃の反応もやちよの反応も全く触れないのは違和感があるから一応言わせただけでその後のいろはや灯花絡みの話へ早く進めたいって感じだった...全て読む
あのシーン見ればわかるけどそもそも万々歳の事なんて書く気がないから
鶴乃の反応もやちよの反応も全く触れないのは違和感があるから一応言わせただけでその後のいろはや灯花絡みの話へ早く進めたいって感じだった
でも本来ならやちよの性格的に鶴乃が万々歳大事にしてるの知ってるからあんな事言わなそうだし、鶴乃もあんなにアッサリ納得しなさそうなんだよなぁ
それを言うならやたら親身な十七夜もおかしいけど
描きたいのはその先だから、とりあえずいろはのワガママに同調させるだけのキャラにしてる感じ
噛み合わないセリフだらけだったよ今回 混乱する灯花にそれが真実だから!とか言ういろはも意味不明だし いろはが自分で自分を最低だと言う事でそう言う印象を他に与えないようなシナリオにしてるのも見え見えでず...全て読む
噛み合わないセリフだらけだったよ今回
混乱する灯花にそれが真実だから!とか言ういろはも意味不明だし
いろはが自分で自分を最低だと言う事でそう言う印象を他に与えないようなシナリオにしてるのも見え見えでずるく見える
いろは「私、最低だ…」
俺ら「そんなことないよ!」
って印象を与えたかったのかも
甘えよw
いろは「私…最低だ…」 ほんとだよ…! と思ったけど、私最低〜のセリフをまどかが作中で言ったからいろはに言わせたかったのかとも思った まどか状況が違いすぎていろはの場合は自覚あるなら直せよと思ってしま...全て読む
いろは「私…最低だ…」
ほんとだよ…!
と思ったけど、私最低〜のセリフをまどかが作中で言ったからいろはに言わせたかったのかとも思った
まどか状況が違いすぎていろはの場合は自覚あるなら直せよと思ってしまうったが
灯花との会話にならない掛け合いもパロらせたかっただけみたいだし
台詞のパロは構わないんだけどねぇ
「もう絶望する必要なんて、ない!」って同じ台詞でもいいw
いろは自身が積み重ねてきた答えとしてコレを言ってくれても俺はアリかなーと思う
いろは流の答えがほしい
もしここからそれを期待するなら、ういがワルプルギスの夜に対抗する為に犠牲になりそうな時が来たら「いろはの答え」を出せるかだな 流石に目覚めたばかりのういちゃんが嫌がってるのに周りが貴女しかいないってな...全て読む
もしここからそれを期待するなら、ういがワルプルギスの夜に対抗する為に犠牲になりそうな時が来たら「いろはの答え」を出せるかだな
流石に目覚めたばかりのういちゃんが嫌がってるのに周りが貴女しかいないってなったら胸くそ悪いからういちゃんが自ら望んで…ってなる
最終的には助かるにせよ、ここで一波乱起こして陳腐な感じ無くなって欲しい
その前にどこぞの芸術家との波乱で有耶無耶に最終決戦行きそうだが…
いろはちゃんにとってういが大切なのは分かる。 ノータイムで大切な妹を殺しにいける訳がないし、限界までイブから戻す手段を探ろうとするのも納得できる。 ……ただ、ぶっちゃけ、ういや灯花やねむに思い入れがな...全て読む
いろはちゃんにとってういが大切なのは分かる。
ノータイムで大切な妹を殺しにいける訳がないし、限界までイブから戻す手段を探ろうとするのも納得できる。
……ただ、ぶっちゃけ、ういや灯花やねむに思い入れがない人間にとっては、同情とか感動とか盛り上がりがないんだよぉぉぉ!
もっとあの3人に愛着を抱くようなイベントとかがあったら違ったけど、何というか心情的に距離が遠いの。
いろはの感動とプレイヤーに温度差あるよね
ももこが神浜の魔法少女引き連れてやちよのところに現れた時の方がよっぽど熱かったしグッときたわ
あそこのグッドタイミングももこ良かった
プリキュア感あったけどやちよ絡みは基本仲間がテーマっぽいな
長年戦ってる設定が生きてた
実際、大切な妹が死体のまま殺戮兵器として魔法少女を救うための装置に成り果てるってかなり残酷な話だとは思うけど、救出方法がある分やっぱぬるいなって思っちゃった。ストーリー全体を通して熱い王道展開だらけで...全て読む
実際、大切な妹が死体のまま殺戮兵器として魔法少女を救うための装置に成り果てるってかなり残酷な話だとは思うけど、救出方法がある分やっぱぬるいなって思っちゃった。ストーリー全体を通して熱い王道展開だらけで盛り上がったけど、元祖の印象が強すぎてちょっと物足りない。
死にたくないという割と切迫した事情で戦う羽根たちを切り捨てるのが果たして王道か?とは思う
いろは達自身もワガママを貫くと言っているし、魔法少女同士の抗争を人数を増やしてやっただけに見えるんだよね
なぜか主人公が常に正しいみたいな、周りからも全肯定されてるから疑問なんだよね
作中では正しいと扱われ肯定されてようが俺がそれに共感できてないからなんだよね
お前ら何言ってんの?とばかり感じてしまう
敵から全否定されてる事実は無視して共感できないとか意味不明
①???「アンタの身勝手に付き合ってらんないわよ!」 いろは「身勝手でもういを救いたい!ういが私のすべてなの!」 ②いろは「みんなごめんね…私の勝手なの…最低だよね…でもういを傷付けたくない。」 これ...全て読む
①???「アンタの身勝手に付き合ってらんないわよ!」
いろは「身勝手でもういを救いたい!ういが私のすべてなの!」
②いろは「みんなごめんね…私の勝手なの…最低だよね…でもういを傷付けたくない。」
これなら①の方が潔いけど①だと意見言うキャラが貧乏くじ引くことになるか
こんなこと言いたくないけど〜って言ったレナを誰も批判してないし大丈夫でしょ
むしろなぎたんとか同調しなそうなキャラまで同調してる方が違和感
その辺にいためがほむ連れてきていつも通り戦えばイブ程度ならどうにか出来たのでは
人数も多いし
『ういの魂を小さいキュゥべえに移すという物語を具現化する』 ……分かり辛い。何度読み返してもイメージが掴めない ねむの能力ってウワサにしても具現化にしても、それにまつわる説明が抽象的すぎてよく分からな...全て読む
『ういの魂を小さいキュゥべえに移すという物語を具現化する』
……分かり辛い。何度読み返してもイメージが掴めない
ねむの能力ってウワサにしても具現化にしても、それにまつわる説明が抽象的すぎてよく分からないんだよ
可読性が悪いまま話が進行してしまっているのも困る。普通に読んでて置いてけぼりにされてしまう
結局のところ、物語の具現化ってどういうことなんだ。どうしてそれでういの魔女化が防げたんだ。それが知りたいだけの10章だった……
『憐れな女の子がキュウべぇの残骸に封印されました』 って物語を作ってういの魂のデータを保存し、本人を停止した 本人(半魔女イブ)は「絶望(穢れ)」が進行も治癒もしないのでういの肉体をそのままに「回収」...全て読む
『憐れな女の子がキュウべぇの残骸に封印されました』
って物語を作ってういの魂のデータを保存し、本人を停止した
本人(半魔女イブ)は「絶望(穢れ)」が進行も治癒もしないのでういの肉体をそのままに「回収」機能による穢れを纏う形で成長したと思われる。
ねむの予想外だったのはういの魂のデータを隔離したら、ういの存在そのものが隔離され記憶も含むあらゆる痕跡が消滅したこと
これにより灯火ねむにういを「復旧」する意思がなくなり、逆にイブを過剰な穢れで魔女にするマギウスが結成されてしまったのが全ての始まり
枝主さん解説ありがとうございます。でもすみません、その辺りは理解しております 分からないのは『物語を作る→現実に反映させる』のプロセスでして まず物語を作るというのが何なのか。実際に書くのか、それとも...全て読む
枝主さん解説ありがとうございます。でもすみません、その辺りは理解しております
分からないのは『物語を作る→現実に反映させる』のプロセスでして
まず物語を作るというのが何なのか。実際に書くのか、それとも頭に思い浮かべるだけでいいのか
そしてそれを具現化させるとはどういうことなのか。まさか自分の想像・妄想を現実に上書きする類の力なんてことはないはず
エネルギー(寿命?)を消費するとはいえ万能が過ぎる、神にでもなるつもりか、そんなご都合主義はご法度だ――ということで改めて物語の具現化とはどういう意味なのか
説明も描写も不足していて、なんともはや……
確かにねむが万能過ぎる感はあるのは同意、一世一代の賭けで本来「自動永久浄化システム」構築に使われる予定だったリソースが「ウワサシステム(実態はういの存在を隔離する為のシステム)」構築に丸ごと使われたと...全て読む
確かにねむが万能過ぎる感はあるのは同意、一世一代の賭けで本来「自動永久浄化システム」構築に使われる予定だったリソースが「ウワサシステム(実態はういの存在を隔離する為のシステム)」構築に丸ごと使われたと考えると納得出来るかも
横からー 物語を作る事について 本編のセリフ「4人の物語がこの本に詰まってる」とのことから、何かしら本に反映させてるのは伺えるね。それが頭に浮かんだ事が自動的に記されるのか、時間かけて書いてるかは描写...全て読む
横からー
物語を作る事について
本編のセリフ「4人の物語がこの本に詰まってる」とのことから、何かしら本に反映させてるのは伺えるね。それが頭に浮かんだ事が自動的に記されるのか、時間かけて書いてるかは描写不足でわかんないにゃー
具現化について
きゅうべえの機能は魂(抽象的概念)をジェム(物質)にすること
このことから何かしらの制限は付いてるのかな?想像妄想を具現化出来たらわざわざウワサ作らずに最初から改変するよね(魔力が無尽蔵なら出来るかも)
抽象的な概念を部分的一部(想像した物語に沿った?)ものしか作れないとか
結局は描写不足だね、ねむが実装されたらいくつかは明かされるかもだから気長に待とう
あれ?消えちゃった。連投になったら済まない。枝主です。 本来具現化する予定だった計画「自動永久浄化システム」構築分のリソースを「ウワサシステム(物語具現化システム)」構築に丸ごと使ったと考えたら納得で...全て読む
あれ?消えちゃった。連投になったら済まない。枝主です。
本来具現化する予定だった計画「自動永久浄化システム」構築分のリソースを「ウワサシステム(物語具現化システム)」構築に丸ごと使ったと考えたら納得できるかもです。
「ウワサ」は後者を使って余剰生産されたモノに過ぎない。
咄嗟に構築を変更出来たのは三人で「うわさ」を創っていたという要因もある…って感じで
改編前のねむにとっては不本意な結果だが、「具現」の力で構築された後者のシステムがねむの「能力」に改編後はなったんじゃないかな。
たしかにねむの物語の具現化の能力って擬似的にだけどなんでも出来る能力みたいでチート感ある、結構辛そうだったし反動もでかそうだけどね、みふゆ的に自分のステータスを上げるうわさとか作れば強そう(小並感) ...全て読む
たしかにねむの物語の具現化の能力って擬似的にだけどなんでも出来る能力みたいでチート感ある、結構辛そうだったし反動もでかそうだけどね、みふゆ的に自分のステータスを上げるうわさとか作れば強そう(小並感)
ねむの能力だけ何でもありすぎるよな
キュゥべぇが魂をソウルジェムにする力が元らしいけど
最早想像を現実にする能力と化してる
とりあえず、カードキャプターさくらのさくらの能力と似たような力かな、ねむの具現化魔法は あちらは無意識に思ったりしてた事を具現化させたりしててまだ制御出来てない感じではあったけど、木之本さくらも中学生...全て読む
とりあえず、カードキャプターさくらのさくらの能力と似たような力かな、ねむの具現化魔法は
あちらは無意識に思ったりしてた事を具現化させたりしててまだ制御出来てない感じではあったけど、木之本さくらも中学生編の時点でチート魔法少女だからな…
そもそもキュウべぇが採算が合ってるの?ってくらいとんでもない願い事叶える時あるよね
レア様とか因果改変じみたことしてるし…
みふゆさんのまほストで口寄せ神社のウワサを作ろうって流れのやり取りがあるけど、元々は病院で4人が考え出してたウワサが次々と具現化されていくところからして、あれはねむの具現化魔法で病院で4人で考え出して...全て読む
みふゆさんのまほストで口寄せ神社のウワサを作ろうって流れのやり取りがあるけど、元々は病院で4人が考え出してたウワサが次々と具現化されていくところからして、あれはねむの具現化魔法で病院で4人で考え出してた「偽りの神浜市」を具現化させて、その物語に登場する人物からういだけを抜き出して物語の整合性が合うように世界全体が組み替えられたんだとは思う
まあ、いろはちゃんに成長が見られないのがモヤる原因わね
いろはは「ブレない」「頑固」というよりも「成長が見えない」んだよな みんなそれぞれのエピソードで成長してきたからいろはのターンでそれが見れるかと思ったらむしろ逆戻りしててうーん…という感じか 先への布...全て読む
いろはは「ブレない」「頑固」というよりも「成長が見えない」んだよな
みんなそれぞれのエピソードで成長してきたからいろはのターンでそれが見れるかと思ったらむしろ逆戻りしててうーん…という感じか
先への布石としてあえてそう描いているなら良いけど、普通に感動的な演出にしてるあたりわざとでもなさそうだし
5章辺りで触れられてるけど昔のいろははあまり人付き合いが良かったほうではなくて、ういにも良い姉でいようと嘘を付いていた 今のいろはは魔法少女達との触れ合いを通じて次第に人付き合いも良くなっていって、う...全て読む
5章辺りで触れられてるけど昔のいろははあまり人付き合いが良かったほうではなくて、ういにも良い姉でいようと嘘を付いていた
今のいろはは魔法少女達との触れ合いを通じて次第に人付き合いも良くなっていって、ういにも誇れる姉になれたので嘘を付く必要が無くなったという違いはあるけどね…
MP200回復されてあ、これやばいやつだって瞬殺しちゃったからそういやドッペル見てなかったな・・・。ストーリー最新話と言えどこれスタートダッシュ的に飛ばしてきてる新参者たちはかなり立ち往生しそうだなぁ...全て読む
MP200回復されてあ、これやばいやつだって瞬殺しちゃったからそういやドッペル見てなかったな・・・。ストーリー最新話と言えどこれスタートダッシュ的に飛ばしてきてる新参者たちはかなり立ち往生しそうだなぁ。
全滅シーンでななみ家立ち上がらずに、殺すしかないと覚悟を決めたいろはが号泣しながらイブに止めを刺す瞬間に、みたまさんからストップ掛けられて…の方が緊縛感出そう
確かにね…葛藤が表面なぞっただけだったからね。尺が足りない!
少年漫画王道展開にするなら、せっかく星5覚醒したんだからマギウスの三人と、いろはのみサポ禁止のイベントバトル入れてSDの覚醒グラフィック先出しとか俺ならウオオオってなる
いろはとういよりフェリシアの記憶の処理の方が気になる
誰の攻撃もイブに通じなくて ももこの激励の魔法でさえ通じないのにフェリシアの魔法が効くのも分からん フェリシアの魔法で相手の考えを忘れさせて万々歳へ行くのを阻止するなんて回りくどいことしないでほむらか...全て読む
誰の攻撃もイブに通じなくて
ももこの激励の魔法でさえ通じないのにフェリシアの魔法が効くのも分からん
フェリシアの魔法で相手の考えを忘れさせて万々歳へ行くのを阻止するなんて回りくどいことしないでほむらか美雨の魔法のが派手だし分かりやすいと思う
片方はその場にもいたんだし
ほむらの魔法強すぎるよね人が多ければ多いほど止めた時間毎の火力上がるし
いろはちゃんは情に熱い仲間に恵まれただけでいろはちゃんに妹以外への情があるというイメージはないのでセーフ
基本綺麗事並べて諭すタイプのキャラ
情に熱いのはやちよとかももことかそのへん
いろはちゃんの言ういざという時って仲間が倒れてる状況はいざという時にならないのかな
少なくともアニメーションの時点では全滅に見えるんだけど
イブが仲間を傷付けるとしたら云々だけどその場面に直面しても抗うと言う選択を取ってるのでハナから殺す気は無いのでは あくまで覚悟があるって話で 仲間をすんなり復活させたのも仲間倒れてるのに掛けるのか?と...全て読む
イブが仲間を傷付けるとしたら云々だけどその場面に直面しても抗うと言う選択を取ってるのでハナから殺す気は無いのでは
あくまで覚悟があるって話で
仲間をすんなり復活させたのも仲間倒れてるのに掛けるのか?という批判へのフォローに見える
変身解けてないからやられてない
…まぁそれで納得できるならええんやない?
俺はできなかったけど
気持ちの問題でな
アニメのこと?制作が私服や制服のデザイン用意して作画するの面倒だったんじゃねえの?
それにOPのかえでも魔法少女の見た目だけど、あれも皆無駄に心配してるだけなのかな?
文字通り仲間がもう立ち上がれないほどになるまでってこと?
そうなるまで少ない可能性にかけるのって薄情すぎると思うけど
いろは(街を火の海になってるけど魔法少女への大打撃は気のせいだったからツーアウトってところか…?)
たしかにあの状況でいろはが何故ワンチャンいけると思ったのか謎だった
どう見ても仲間がやられてピンチのシーン
その後起き上がるかはともかく
いけるかどうかは分からないけどやってみたんでしょ
シナリオに説得力がないと感じた人が結構な割合でいるんだね
作中での説得力が必要なのに作品外の擁護で納得させるのは無理だろう
肯定対批判の争いって、基本的に批判の方が声が大きいというのは大前提にあるよ
だから?
大前提? またまたー、テキトーなこと言っちゃってー
こうやって暗に批判してるのが少数派だと誘導するんですね
上手いやり口だあ…
こうやって暗に批判してるのが多数派だと誘導するんですね
上手いやり口だあ…
一部だけ変えたオウム返し…
あっ(察し)
批判するときは基本自分の考えに少しばかり不安があるもんで、その不安を消すために同調してほしいから声を大にして言うんだし、それ指摘されるとそれすら否定するし、触らぬ○○に祟りなしだよ
かまわれるまで何回も同じ意見繰り返すキ○○イもほっとくしかないね
>批判するときは基本自分の考えに少しばかり不安があるもんで、その不安を消すために同調してほしいから声を大にして言うんだし
妄想もほどほどにな…
ほむらに一言でもにモキュに言及があればねえ。
FGOのフォウ君はそうやって説得力を持たせてた。
いろはがういに一途なのは良いが頑固とはいえういが絡むと誰の言葉も聞かないようになるのなら今までの仲間描写の意味がない ういがいなくなって寂しい心の穴を埋めるための存在が仲間? いろはがみかづき荘の面々...全て読む
いろはがういに一途なのは良いが頑固とはいえういが絡むと誰の言葉も聞かないようになるのなら今までの仲間描写の意味がない
ういがいなくなって寂しい心の穴を埋めるための存在が仲間?
いろはがみかづき荘の面々やももこたちと仲間になって得た物がイブの前では何も生きておらず、ただういがいればいい初期のいろはになっていた
そのままあれよあれよと解決
ういだと分かっても仲間の意見だし正論だったからイヴの攻撃に賛成したんでしょ
賛成してないだろ
みたまが信頼できる解決策持ってきたから同調したんじゃん
勝算が見えた途端に後付けしたようにしか見えんわ
だったらやちよさんが足止めの攻撃提案した時点で賛成しろよと
上の画像はみたまさんが来る前です
いろはって言葉と行動が伴わないんだよな
いつも答えの方からやってくるから失敗の例がないだけで
いろは「仲間のこと信じてます!町も守らないとね!ういも助けたい!何か方法は!どうしよう!」
みたま「いろはちゃ~ん、朗報よ~」
おいいいいいいい!何も選ばないのに何でも叶っちゃうのかよ
12話のまどかと比べちゃうとなー、どうしようもない現実に悩み苦しんだ結果として答えを得たまどかに対していろはには都合の良い答えが次々と降って来てる様にしか見えない
仲間のことも信じてるけど、ういを助けたい気持ちの方が優先だから、仲間が傷付いても倒れても神浜が炎に飲まれても、その原因は自分のためにあんな姿になったういだから私はういを助けます!ってことでしょ 結局何...全て読む
仲間のことも信じてるけど、ういを助けたい気持ちの方が優先だから、仲間が傷付いても倒れても神浜が炎に飲まれても、その原因は自分のためにあんな姿になったういだから私はういを助けます!ってことでしょ
結局何を捨ててでもういってこと
仲間を信じてる町を救いたいよりも初めからういが優先なことが確定していて、葛藤とかがまるでないんだよ
あるように見せてもないのが行動からわかってしまう
まぁその原因は自分のためにあんな怪物になってしまったというのは、このときのいろは視点では知らないことだけど
読み終えた読者視点だとそういう物語なのが透けてるよね
いろは以外のキャラを壮絶な過去や境遇にしてなんちゃってまどマギらしさを出し、いろはだけ得する内容にしてる感じ
てっきり妹を助けたいからこそ仲間の意見も聞き入れて最善の結果を導き出すとかになるかと思ってたわ
仲間が感情的に話してるのに対していろはが淡々と話しててお前のことだぞ!と言いたくなる
いろはにとっては妹が1番大事でも、周りにとってはそうじゃないはずなんだよね いろはは仲間という意味では大事かもしれないけど、自分の願いといろはの妹なら契約に至った自分の願いの方が遥かに大切なはず 家族...全て読む
いろはにとっては妹が1番大事でも、周りにとってはそうじゃないはずなんだよね
いろはは仲間という意味では大事かもしれないけど、自分の願いといろはの妹なら契約に至った自分の願いの方が遥かに大切なはず
家族だって友達だって家だって店だって神浜にあってそれを壊されるという事は願いが無になるという事なのにみんな危機感がなさすぎる
もっと鶴乃みたいな反応見せるのが普通なのにそれはそんな場合じゃないって言われるし
かえでだって家守りたくてマンションを建てない事を願ったのにそれで良いのかと
いろはが何より自分の願いを優先するなら、周りの仲間も自分の願いを優先してぶつかって欲しかった
揉めるのとぶつかるのは違う
魔法少女の契約に至るほど大切なものが各々のあるというのがミソなのにいろはの大切なものだけが快く優先されて、手に入っている状況が単純に違和感
いろはのワガママだけ通して周りは大切なものを失っているのにその描写はせずに、妹が助かってよかったねという感動的な流れに置いてけぼりだわ
いろはういが戻ってきた後なら、過去の自分に対する反省も後悔もできるだろうね 極論ういさえいれば良いってのを最終章で見てしまったから 身内と他人といえばそりゃそうだけどいろはから仲間への気持ちと仲間から...全て読む
いろはういが戻ってきた後なら、過去の自分に対する反省も後悔もできるだろうね
極論ういさえいれば良いってのを最終章で見てしまったから
身内と他人といえばそりゃそうだけどいろはから仲間への気持ちと仲間からいろはへの気持ちの温度差激しいから私たちは仲間展開もふーんという気持ちになってしまう
もうちょっとどうにか描けなかったもんかね
もう一回ストーリーを見ればみんなが街を守ろうとしてるのは分かるはず、みんなイヴの中身がういだから協力してるだけじゃなくてイヴを機能停止させる事が街の安全にも繋がるからやってるんだよ
いろはが手のひら返したのにみんな反論見せないからみんなで手のひら返したように見えるよな
助ける方法が分からないならイヴを野放しには出来ないし殺さない範囲で傷つけて動きを止めるから!って言ってるじゃん、反対するだけが議論じゃ無いぞ
足止め程度の攻撃は信頼してるはずのやちよが出した代替案なんだから渋々でも飲んでいれば、まだ町のことも考えてると思えた 時間もない状況で足止めも嫌、代替案はないでモタモタしてたらみたまがやってきて解決策...全て読む
足止め程度の攻撃は信頼してるはずのやちよが出した代替案なんだから渋々でも飲んでいれば、まだ町のことも考えてると思えた
時間もない状況で足止めも嫌、代替案はないでモタモタしてたらみたまがやってきて解決策提示の流れだから否定するばかりのいろはに集中して見てるとイライラもするよ…
街も守らなきゃいけないもんね」って言って攻撃に賛成してます、ストーリー見返してみて
ストーリーは大筋で見ようぜ んなこと言ったらそれこそいろははシーンによって色々言ってるんだから、 イブがういだから守りたい、町を守りたい、イブに攻撃してでも止めたい、手加減するならオッケー、救えるから...全て読む
ストーリーは大筋で見ようぜ
んなこと言ったらそれこそいろははシーンによって色々言ってるんだから、
イブがういだから守りたい、町を守りたい、イブに攻撃してでも止めたい、手加減するならオッケー、救えるから全力で攻撃しよう、もしものときは殺す
都合よく台詞を引用されてもそうですかとはならないよ
なんか迷ってるうちに答えの方からやってきて、トライ&エラーしながら次の答えも何故かやってきて行動の指針を導いてるご都合展開だったよ
別の場面のセリフじゃ無いから、やちよの説得と一連の流れの中でのセリフ、都合云々は下の方で話したからここでは反論しない
街を守らないといけないけど妹だから手荒なことしたくなくて渋々手加減して攻撃するならと認めただけだぞ 下の方で話したってあなたが誰か分からないよー まぁとにかくあれもしたいしこれもしたいと消極的に状況に...全て読む
街を守らないといけないけど妹だから手荒なことしたくなくて渋々手加減して攻撃するならと認めただけだぞ
下の方で話したってあなたが誰か分からないよー
まぁとにかくあれもしたいしこれもしたいと消極的に状況に合わせて動いてるキャラからは何かを成し遂げようとする意志を感じない
思い切りが良くないというか優柔不断なのは分かるけどそれはキャラ設定の話であってストーリーが悪いとは違うかなって思う、それに元々は渋々でも飲んでれば〜って枝主の発言に対して言ったつもりだった
いろはの当初のキャラ設定はそうだったかもしれないけど、今は仲間を通して成長してるはずだろ 少なくともやちよフェリシアさなは成長してる いろはは今までみんなが変わるのに関わってきて変わる様を見てきたはず...全て読む
いろはの当初のキャラ設定はそうだったかもしれないけど、今は仲間を通して成長してるはずだろ
少なくともやちよフェリシアさなは成長してる
いろはは今までみんなが変わるのに関わってきて変わる様を見てきたはずなのにいろはだけまるで成長してないように見える
口では良いこと言うけど行動が伴わないから余計に綺麗事のように見えるんだよ
羽根たちにあれだけ厳しいことを言っておきながら、イブは妹だから殺さないで!は凄いモヤモヤした 所詮身内と他人では優先度が違うと言われればそれまでだけど、態度が露骨すぎる ほむら→まどか以外みたいな、本...全て読む
羽根たちにあれだけ厳しいことを言っておきながら、イブは妹だから殺さないで!は凄いモヤモヤした
所詮身内と他人では優先度が違うと言われればそれまでだけど、態度が露骨すぎる
ほむら→まどか以外みたいな、本当は助けたかったとか別に嫌っていた訳ではないとか、そういうフォローもなくバッサリ切り捨ててそのままだもんなぁ
主役に魅力がないね
いい子ちゃんだから綺麗事ばかり言うんだけど、いい子ちゃんだから綺麗事を曲げても許されちゃうみたいな
羽根たちの嫉妬や怨念が幼女といろはにぶつけられる展開に期待!
幼女は何言われても平気だとおもけどいろはちゃんは凹むじゃない
そうなってもどうせななみけやチームももこや十七夜が庇うでしょ ういが消えてもななみけがあれば私はまたういを見つけてあげられるみたいな決意になりそう 仲間ってそういう事じゃないだろって今回の話はすげー感...全て読む
そうなってもどうせななみけやチームももこや十七夜が庇うでしょ
ういが消えてもななみけがあれば私はまたういを見つけてあげられるみたいな決意になりそう
仲間ってそういう事じゃないだろって今回の話はすげー感じた
そうじゃなくて他人を道具にしていた事を反省しない幼女の様子を見て、いろはちゃんはショックを受けるんじゃないかと思うんだよ
そこは俺もモヤモヤしたな 何の案も出さないのにやちよの代替案否定して、さらにいろは自らに「私最低だ」と言わせることで仲間は「そんなことないよ!」となる流れも仲間との絡みは描く気ないんだなと思った 今ま...全て読む
そこは俺もモヤモヤしたな
何の案も出さないのにやちよの代替案否定して、さらにいろは自らに「私最低だ」と言わせることで仲間は「そんなことないよ!」となる流れも仲間との絡みは描く気ないんだなと思った
今まで一緒に築き上げてきたものも結局ういが絡むと何もなかったも同じで、妹が大切=仲間よりもの図式を見せられた気分
鶴乃の万々歳がイブに壊される事への嘆きを見てもいろはが無反応で、そりゃいろはにとっては万々歳よりういのほうが大切だろうけど薄情に感じた
いろはの事は嫌いじゃないけど今回は頑固なキャラが悪い意味で立ちすぎてたし周りも聞き分け良すぎて本当に分かり合えてるのか?と
それぞれ大切なものが違った上でいろはにとってはそれがういなら、その他の魔法少女だって街に大切なものはあるはずなのに何故いろはのういへの思いが最優先で大切だと思えるのか謎
ういを救うか町を守るか二つに一つじゃなくてどっちもやりたいからだよ、そもそも街を守るために手加減しつつイヴの動き止まるからって展開あったでしょ、イヴ優先で街がどうでも良いならそんな展開にはならないよね...全て読む
ういを救うか町を守るか二つに一つじゃなくてどっちもやりたいからだよ、そもそも街を守るために手加減しつつイヴの動き止まるからって展開あったでしょ、イヴ優先で街がどうでも良いならそんな展開にはならないよね
燃え盛る街と倒れる仲間を見てもなおイヴを殺すではなく抗うカケに出た
失敗しないとメタ的には分かってるけど失敗したら仲間は全滅
いろはのまほストのセリフ「嫌われたくないから自分に嘘をついた」これむしろ周りがそうじゃね?と思ってしまった。 物語的にはみんな本音でいろはに賛同してるのかもしれないけど、それはそれで良いんか…?と思っ...全て読む
いろはのまほストのセリフ「嫌われたくないから自分に嘘をついた」これむしろ周りがそうじゃね?と思ってしまった。
物語的にはみんな本音でいろはに賛同してるのかもしれないけど、それはそれで良いんか…?と思ってしまう。
なんつーかいろはちゃんから抗いがたい同調圧力を感じてしまった。
いい子ちゃんキャラのイメージを覆すならいいけど、あくまでいい子ちゃんキャラのままでワガママを通してるから逆に印象が悪いというか 誰かに言わせるではなく自分で私が勝手なの最低なのと言うあたりもそう感じる...全て読む
いい子ちゃんキャラのイメージを覆すならいいけど、あくまでいい子ちゃんキャラのままでワガママを通してるから逆に印象が悪いというか
誰かに言わせるではなく自分で私が勝手なの最低なのと言うあたりもそう感じる
わかる。自分で言うのが逆に言い訳がましく聞こえるというか、自分でもわかってるんだから許してね感があるというか…
まぁ自分はいろはに対してというよりライターにそう感じちゃうんだけど
羽根には「一般市民を犠牲にして自分達だけ助かろうとするやり方は良くない」と言った、イヴがういだと分かった時は「いざという時には罪を重ねる前に殺すが今は抗わせて」だから特に意見は変わってないよ
いざってときは罪を重ねる前に殺すと言及したら実際にその展開にして、その上で更なるどんでん返しを持ってきて救わなきゃダメだ 一応いろはは最悪そういう考えだったけど実際そのような状況にはならなかっただけだ...全て読む
いざってときは罪を重ねる前に殺すと言及したら実際にその展開にして、その上で更なるどんでん返しを持ってきて救わなきゃダメだ
一応いろはは最悪そういう考えだったけど実際そのような状況にはならなかっただけだよーは通用しない
いざとなったら〜って結局実行するのは後半の抗うの方なんだから意味ないでしょ それで成功するのが約束されて流れだったし そもそもいざとなったらって仲間が炎の中で倒れてる時は既にいざとなったらの時なんじゃ...全て読む
いざとなったら〜って結局実行するのは後半の抗うの方なんだから意味ないでしょ
それで成功するのが約束されて流れだったし
そもそもいざとなったらって仲間が炎の中で倒れてる時は既にいざとなったらの時なんじゃないかと
たしかに
いざとなったらってどうなったら「いざって時」なんだろうな
街が崩壊し始めても、仲間が皆倒れても、まだいざって時にはならないのか
そりゃ完全に魔女化する時でしょ
えーw
イブがワルプルギスの夜を食うまではいざって時じゃないの?
無茶苦茶だな
>>そりゃ完全に魔女化する時でしょ
いろはがそんなに身勝手で薄情なキャラだと思ってるんだな
少なくとも俺はそうは思えない
だから今回の行動に疑問があるし納得ができない
中華料理屋や古本屋は潰れてもいいから
妹助けるチャレンジ1回だけ試させて!とか
黒羽にしてた説教を振り返ると「ん?ん?」てなるよね
ういちゃんかわいい、ういちゃん動いた、ういちゃん喋った、ういちゃん叫んだ、ういちゃんの魔法少女姿超かわいい、ホーム画面に置きたい、でモキュ脳はいっぱいいっぱいです
それはなによりです(^^)
10章が一番面白かったよ
小さいきゅうべぇの下りとかそういう事だったんかぁって思ったし
謎解き自体は悪くなかったね
うい最優先になることを考えると、一般人の犠牲が云々で相手を否定しまくる8章9章のほうがいらなかった
マギウスの翼って組織がいらないかもね。
うわさを使えば細事も任せられるし、ストーリーとして魔法少女同士の対立描きたく無いなら羽根はいらないじゃない
いろは以外のすべてのキャラがいらなかった 誰かしら必要だけど役割は必要なことだけすればいい 他のななみ家も、かもれも、東の魔法少女も、モブみたいなプレイアブルキャラも、大半のエピソードやキャラ紹介が物...全て読む
いろは以外のすべてのキャラがいらなかった
誰かしら必要だけど役割は必要なことだけすればいい
他のななみ家も、かもれも、東の魔法少女も、モブみたいなプレイアブルキャラも、大半のエピソードやキャラ紹介が物語に必要ない
四苦八苦して料理頑張ったけど食べ終わるのは一瞬だし味も微妙、ごちゃごちゃしただけの変な飯食うならカップ麺でも食った方がマシ。って料理失敗したときの後悔を思い出した
いろんなキャラが協力したり裏切ったりがわりと面白かったとおもうんだけど、キャラゲー合わないんじゃない。。?
そもそも群像劇ですからこの物語…
料理に例えてるけど、いろはと最低限の役以外いらないなんて言い出したら、最早カップ麺どころかレーションとサプリメント以外いらないって言っちゃってるよ
群像劇でも何でもいいけど質が悪かったね サプリメントは使ってないけど時間かけて失敗作になるならさっさとサプリメントで済ました方が得かな キャラゲーってのが低品質でも我慢を強いられるストーリーって意味な...全て読む
群像劇でも何でもいいけど質が悪かったね
サプリメントは使ってないけど時間かけて失敗作になるならさっさとサプリメントで済ました方が得かな
キャラゲーってのが低品質でも我慢を強いられるストーリーって意味ならキャラゲー合わないのかも
マギウスの翼の制服がフードなのって
いろはの魔法少女衣装のイメージがどこかに残ってたからだったりして
以前は何かしら関係あると思ってたけどどうなんでしょうね?
いろはもマギウス創設時のメンバーで、羽根たちを統率する立場だったから
などと考察してた時期もあったなぁ
フード衣装そのものが、 嫌なものから目を背ける、覆い隠して見えなくする。みたいな弱い心の象徴なのかなと思っていた。 だからいろはちゃんも羽根を否定していたけど実は本質は一緒で、それが最終章で暴かれるけ...全て読む
フード衣装そのものが、
嫌なものから目を背ける、覆い隠して見えなくする。みたいな弱い心の象徴なのかなと思っていた。
だからいろはちゃんも羽根を否定していたけど実は本質は一緒で、それが最終章で暴かれるけど、その葛藤をきっかけにいろはがフードを脱ぎ捨てて覚醒する…みたいな展開を妄想していた。
フードだと経費が抑えるからじゃないの?w
サイズもフリーサイズだと全員に着回せるし、洗濯もまとめて洗えるし簡単
いろはのコネクトいろやちのままだしやっぱりういは消えるんだろう
なんでいろやちのままだとうい消えるの?
まさか実装前なのに、コネクトにういに対しての効果付くと思ってたとか?
ストーリー上でいろはは羽根への宣言や神浜の仲間より妹が一番大切なキャラであることが再確認されたから、やちよのみの特殊コネクトは変わってもよかったね 実装前ってタイミングなんてどうにでもなるじゃん?うい...全て読む
ストーリー上でいろはは羽根への宣言や神浜の仲間より妹が一番大切なキャラであることが再確認されたから、やちよのみの特殊コネクトは変わってもよかったね
実装前ってタイミングなんてどうにでもなるじゃん?ういにも特殊コネクトがあるならういの後に☆5にすりゃいいだけ
コネクト変わってもいいよ
うい実装後に特殊コネクト追加してもいいよ
何故、コネクトが変わらなかったらういが消えると思ったのか疑問だっただけなんだけど?
何故ってなんとなく思っただけじゃねえの?俺も何で消えるになんだよとは思うけど、これ見てういへの特殊コネクトはないんだとは思ったな 多分ういは一番大切な妹だから実装されればいろはと特殊コネクトがあるはず...全て読む
何故ってなんとなく思っただけじゃねえの?俺も何で消えるになんだよとは思うけど、これ見てういへの特殊コネクトはないんだとは思ったな
多分ういは一番大切な妹だから実装されればいろはと特殊コネクトがあるはずだし(あってほしいし)ないからうい自体の実装もないかもって懸念じゃ?
逆にうい実装前にいろは☆5でういとの特殊コネクトが明言されたら絶対にうい実装への期待が高まったと思うしな
つーかさ、こんくらいの文章察してやれよ…。飛躍しすぎだとは思うけど、どういう発想でこの意見を言ってるかくらいわかるだろ
★5勝利セリフに悲壮感ないからういが生き残るのは確定だよ
みかづき荘の扱いが雑なのが辛い
この後熱い仲間の絆的な展開が来ても、いろはにとっての1番はういなのでなんか微妙な気分になるわ
妹は妹、仲間は仲間で別枠として大事って事にすれば良かったのに
すまん別枠として大事って意味がぜんぜん分からん・・
初期からういうい言ってたけど今までななみけエピソードのほうが多かったからな こういう展開にしたいならななみけより姉妹愛を描いておいた方が感動できた気はする まどマギと違ってキャラが多いからみんな広く浅...全て読む
初期からういうい言ってたけど今までななみけエピソードのほうが多かったからな
こういう展開にしたいならななみけより姉妹愛を描いておいた方が感動できた気はする
まどマギと違ってキャラが多いからみんな広く浅く仲が良いというか
まどほむや杏さやのようなパートナー的なのはマギレコにはないな
そのかわりみんなが平等に仲良くしてるのが好きな人には合いそう
やちフェリとかいう親子
あなたの言う通りのストーリーにしたら9割回想になりそうですね
ぼくの考えたサイコー(笑)のマギレコ
こうやって批判に噛みつく人がいるからね
面白いって意見にケチつけられても仕方ないわ
お互いさま
関係なくね?
関係なくね?じゃなくてそう思う理由も書かないなら「何で?何で?」と言い続けるガキと変わらないよ >あなたの言う通りのストーリーにしたら9割回想になりそうですね >ぼくの考えたサイコー(笑)のマギレコ ...全て読む
関係なくね?じゃなくてそう思う理由も書かないなら「何で?何で?」と言い続けるガキと変わらないよ
>あなたの言う通りのストーリーにしたら9割回想になりそうですね
>ぼくの考えたサイコー(笑)のマギレコ
こんな相手をバカにするようなレスをする必要はない
上の引用は少し嫌味っぽい程度だけど下は論外だ
賛同できないコメントがあっても無視すりゃいいんだ
別人ですがな 肯定的な意見が多いと盛り上がるけど否定的な意見が多いと盛り下がるんだから、 肯定的な意見を否定するのと否定的な意見を否定するのは等価じゃねーんだよ。 わからず否定しまくるやつのが馬鹿な餓...全て読む
別人ですがな
肯定的な意見が多いと盛り上がるけど否定的な意見が多いと盛り下がるんだから、
肯定的な意見を否定するのと否定的な意見を否定するのは等価じゃねーんだよ。
わからず否定しまくるやつのが馬鹿な餓鬼
否定されたくないからやめてくださいと言ってるようにしか聞こえない 肯定だけでも否定だけでも盛り下がるから賛否あるべきだと思うな まぁ賛否関係なくこの葉の話だと相手を馬鹿にするコメントならそもそもいらな...全て読む
否定されたくないからやめてくださいと言ってるようにしか聞こえない
肯定だけでも否定だけでも盛り下がるから賛否あるべきだと思うな
まぁ賛否関係なくこの葉の話だと相手を馬鹿にするコメントならそもそもいらないね
言葉使いが汚い方が盛り下がるよ
全体通して主役格の魔法少女達が直面する問題に対して揺らがな過ぎぃ! 魔法少女の真実や羽根の苦しみ、イヴの正体と対面しても、ちょっと動揺したり、考えたりするだけで意思固められるとか、最初から精神強すぎで...全て読む
全体通して主役格の魔法少女達が直面する問題に対して揺らがな過ぎぃ!
魔法少女の真実や羽根の苦しみ、イヴの正体と対面しても、ちょっと動揺したり、考えたりするだけで意思固められるとか、最初から精神強すぎでしょ
特に仲間が倒れて、イヴと一人で対面する状況でも微塵も絶望せず、すぐに最悪妹を殺す覚悟と抗う事を決めるいろはとかまるで女子中学生の精神とは思えないよ
自分は最初からそんな強い少女じゃなく、まどマギ本編みたいに、迷い、戸惑い、酷く傷つきながらも、その中で自分なりの答えを出して絶望に立ち向かう魔法少女が見たかっただけどなあ
魔法少女の真実→ドッペルがあるうちは魔女化することはない 羽根たちの苦しみ→所詮他人事なので何を言われても響かない イブの正体→イブを倒せばういも助かるとみたまさんから太鼓判を押され、後は倒すだけ メ...全て読む
魔法少女の真実→ドッペルがあるうちは魔女化することはない
羽根たちの苦しみ→所詮他人事なので何を言われても響かない
イブの正体→イブを倒せばういも助かるとみたまさんから太鼓判を押され、後は倒すだけ
メンタルが強いのではなく、メンタルが揺らぐほどの絶望ではないor揺らいでもすぐにケアが入る、というだけだと思うよ
現にマギレコ世界だと原作組もマミさん以外は安定しているし
・いろはちゃんの環境とメンタルが良過ぎ ・終始いいお姉さん過ぎ、他のお姉さんだと妹の我儘にブチ切れて、「お前なんていなくなればいいんだ」の一言はいう、で後悔し、お互い謝罪したくてもすれ違いが多くなる ...全て読む
・いろはちゃんの環境とメンタルが良過ぎ
・終始いいお姉さん過ぎ、他のお姉さんだと妹の我儘にブチ切れて、「お前なんていなくなればいいんだ」の一言はいう、で後悔し、お互い謝罪したくてもすれ違いが多くなる
・妹が入院してて、働いていない・家計が苦しいのが出てない
・羽根達のコミュニケーション能力と行動力が低すぎる。邪魔するも揺さぶりをかけない、揺さぶりをかけたなと思ったらただ言葉足りないだけw
「イヴを破壊すると魔法少女は死ぬ」
ぐらいは言うか自害、自爆、魔女化、ドッペルに喰われて自我崩壊して欲しかった
・アリナ先輩のアートが生きた人間の剥製じゃない
・ホーリー化もマミさん洗脳からじゃなくて、首切断からのホーリー化
まどマギは、まどかの環境はいいけど自分に自信ないから精神的は下からスタートしてる
魔法少女という存在、先輩の死亡、友達の魔女化け、ほむらちゃん存在
更に沈む要素と上がる要素の振り幅が大きかった
・イヴとドッペルに関しての情報が少な過ぎるから、いろはちゃんの認識がイヴとドッペルの関係性が0 ・羽根達の切迫感と必死さが0過ぎる、イヴが無くなったら死ぬというより、イヴが無くなったら他では使えない感...全て読む
・イヴとドッペルに関しての情報が少な過ぎるから、いろはちゃんの認識がイヴとドッペルの関係性が0
・羽根達の切迫感と必死さが0過ぎる、イヴが無くなったら死ぬというより、イヴが無くなったら他では使えない感しか出てない。失敗しても神浜にドッペルがあるからいいや感出て必死さが0
・ドッペルシステムに関しての情報がほぼ皆無
関係ない書き込みが延々と続いてるし
結局批判は荒す口実を与えてるだけだといい加減気がついたら?
面白かったって意見にも粘着して関係ない批判延々と初めたりしてるし
荒らすお墨付きにしかなってない
面白かったって意見に批判コメ付けるのはよくないと思うけど、枝みたいに批判を批判するのも同じだよね
上に批判に便乗して関係ないことを書き続けてる奴いるでしょ?
確かにいるねw 俺の勝手な解釈だけど、今回10章の不満点についてそこに至る原因を並べてるのかな?そうならまったく関係ないとも思えないかな 個々でスルーすればいいかと 荒らし認定して批判コメントが荒らし...全て読む
確かにいるねw
俺の勝手な解釈だけど、今回10章の不満点についてそこに至る原因を並べてるのかな?そうならまったく関係ないとも思えないかな
個々でスルーすればいいかと
荒らし認定して批判コメントが荒らしを呼ぶ原因だからやめろとまで言いだすのは自治が過ぎると思うよ
見た感じ関係ないとは思えないですね 木主さんは >自分は最初からそんな強い少女じゃなく、まどマギ本編みたいに、迷い、戸惑い、酷く傷つきながらも、その中で自分なりの答えを出して絶望に立ち向かう魔法...全て読む
見た感じ関係ないとは思えないですね
木主さんは
>自分は最初からそんな強い少女じゃなく、まどマギ本編みたいに、迷い、戸惑い、酷く傷つきながらも、その中で自分なりの答えを出して絶望に立ち向かう魔法少女が見たかっただけどなあ
て書いてある文に対して枝は、マギレコがまどマギみたいにならない理由やあったらいいなという要素を書いてるだけだから
荒らしとは思えないし
いや関係ないだろ
箇条書きコピペにしか見えん
結局肯定的な奴からは否定的な意見は荒らしに見えるし
否定的な奴からは肯定的な意見は荒らしに見えて
共存なんて出来ないって話
そこは勘違いか考え過ぎだったかもしれん、とかでいいだろ
どっちが荒らしか分かんねーな
どこもかしこもガーガー言い合ってそれですんでないでしょ?
自治厨は正義感でやってるから手に負えないんだよな
荒れないようにと他人を否定して自分で火種撒くからなぁ
ストーリーにすら全く触れてない枝が一番関係ない批判やってて草
アリナ先輩が完全に空気になってるの草生える
絶対次のストーリーでロクでもないことやらかすぞ
・アリナ先輩がイブの残骸と合体してベストアートにする
・イブをワルプルギスに食わせてベストアートにする
・金髪をベストアートにする
それらをやろうとするが、かりんに諭され改心
アリかりでHappy End!
アリかりツーショットというベストアートが完成する
人魚の魔女にやった説得をイブにも何度か試して、その繰り返しの中でヒントを掴む、とかなら抗いたいという言葉にも説得力が出たのに 尺の都合とはいえ、みたまさんがすぐに解決策を用意してくれるのはなぁ 問題に...全て読む
人魚の魔女にやった説得をイブにも何度か試して、その繰り返しの中でヒントを掴む、とかなら抗いたいという言葉にも説得力が出たのに
尺の都合とはいえ、みたまさんがすぐに解決策を用意してくれるのはなぁ
問題に取り組む前に先生から答えを教えられて、それで正解しても達成感はないだろう
二番煎じになっちゃうのはどうしてもなあ、それよりはみたまさんが苦労して解決策を見つけてる演出を追加すれば良い気がする
二番煎じなんて他の部分でいくらでもやってるぞ。他外伝がアニメ化までこぎつけられなくて露出が少ないのをいいことに、ね
尺が伸びて緊張感が無くなるのを懸念したためじゃないかい
いろは灯火ねむういが四人の世界に居ただけでなく、そう言えばアリナも魔法少女になる直前に自分の閉じた世界から外に訴える気がないなら芸術家をやめろって感じの事を論評されて凄い悩んでたね… そん...全て読む
いろは灯火ねむういが四人の世界に居ただけでなく、そう言えばアリナも魔法少女になる直前に自分の閉じた世界から外に訴える気がないなら芸術家をやめろって感じの事を論評されて凄い悩んでたね…
そんなアリナが自殺未遂の末に見つけたアートが魔女であり、その最高傑作がイブなのだから四話でどんだけ暴れるのやら恐ろしい
自殺未遂って書いちゃうと悩んだ末での行動にみえちゃうな
アリナの飛び降りは自分の死=芸術なだけでストイックに自分の中の美、芸術を追いかけただけかと
その後の展開はあっさりいきそうな気もするんだよね
いや飛び降りた時点では自殺を半ばやけくそに決断してる どんなに「アート」と言い繕ったって結局は内向きな自殺だったのだから死の淵で後悔していた 偶然にQBと契約していたことでその後生き残り、さらに幸運な...全て読む
いや飛び降りた時点では自殺を半ばやけくそに決断してる
どんなに「アート」と言い繕ったって結局は内向きな自殺だったのだから死の淵で後悔していた
偶然にQBと契約していたことでその後生き残り、さらに幸運なことに死の淵に芸術家としての外向きな発露である「アリナの美」を見つけてそれを追求する機会を得た
それで「アリナの美」の観点からお眼鏡にかなったのが魔女であるという訳で、その中でも一番のお気に入りがイブ
灯火ねむは漠然と自らの力を証明しようとしていたけど、アリナはイブ自体が完成することに価値があったから2人とは温度差が違いそう
なんだかんだでアリナって暴走していないから実感が無いってのが正直な意見かな 良識ある魔法少女だと思ってる 今後のイブがアリナ一人でどうこうできるなら別だけどもう終わったものに関してはしょうがないって結...全て読む
なんだかんだでアリナって暴走していないから実感が無いってのが正直な意見かな
良識ある魔法少女だと思ってる
今後のイブがアリナ一人でどうこうできるなら別だけどもう終わったものに関してはしょうがないって結局なりそうなんだよね
まぁ「やれるものならやってみな」→有言実行イブ破壊→「なにすんだゴラァ」ってのがらしい気もするしらしくない気もするから難しい所なんだが
確かにかりんちゃんとの関係やういちゃんを通りすがりに助けた事から良識があるにはあるのが解るが、「アート」が関わると途端に善悪の境がなくなって凶暴になるからなぁ… 似た例だとお手製の魔女を殺...全て読む
確かにかりんちゃんとの関係やういちゃんを通りすがりに助けた事から良識があるにはあるのが解るが、「アート」が関わると途端に善悪の境がなくなって凶暴になるからなぁ…
似た例だとお手製の魔女を殺したフェリシアのことも半ば自業自得なのに粘着して殺意を抱いてるし(単純に顔がかわいいから気に入ってるロリコン疑惑もあるが…)
ブチ切れるけどワルプルギスの夜の方に意識が向かって解決パターンを予想
アリナって結構ロリが集まってきているよね(w まぁ冗談はさておき、フェリシアに関しては結局手を出していないしって部分があるからね ただブレーキ(みふゆさん)があったのは事実 無い時が暴れてその程度が恐...全て読む
アリナって結構ロリが集まってきているよね(w
まぁ冗談はさておき、フェリシアに関しては結局手を出していないしって部分があるからね
ただブレーキ(みふゆさん)があったのは事実
無い時が暴れてその程度が恐ろしいかもってのはやっぱ同意になっちゃうのかな~
いろは、ういがいる灯火ねむ
みふゆ、かりんがいるアリナ
ブレーキ役は大事なんだなって
灯花とねむ、記憶戻ってから性格変わりすぎじゃない?
マギウス時代完全に畜生だったじゃん
洗脳じゃないって言ってるけど洗脳だった方が納得いくわ
犠牲が出てもいいから魔法少女を救う、からいろはを救うに変わっただけで
後悔していたのはいろはを蔑ろにしてたことだから
本質的な性格は変わってないはず
本質的には病室の三人といろはちゃんは人間関係が閉じた世界で生きてきた女の子だからな いろはちゃんも元々学校ではうまくいかず三人以外には心を閉ざしていた ういを探しに来た事をきっかけに開いた世界に足を踏...全て読む
本質的には病室の三人といろはちゃんは人間関係が閉じた世界で生きてきた女の子だからな
いろはちゃんも元々学校ではうまくいかず三人以外には心を閉ざしていた
ういを探しに来た事をきっかけに開いた世界に足を踏み入れたいろはちゃんが三人に教えていくのだろう
天才だし凡人(羽根、一般人)が無価値に思えるんじゃない
だから才能ある我々が価値を与えてやろうぐらいのメンタリティなんでしょう
ねむはよく分からないけど、灯花はもともと畜生というより、つらい闘病生活を強いられたこともあって、人格的に未熟な子供って感じがする 親しい人間には優しくなれるけど、そうじゃない他人の気持ちや痛みには鈍感...全て読む
ねむはよく分からないけど、灯花はもともと畜生というより、つらい闘病生活を強いられたこともあって、人格的に未熟な子供って感じがする
親しい人間には優しくなれるけど、そうじゃない他人の気持ちや痛みには鈍感な子供
まほストを見ると、いろはとの交流のなかで少し人間的に成長していたみたいだけど、記憶がなくなってそれもなかったことになっていたのが他人の犠牲より我欲を優先した原因のひとつだと思う
灯火ねむは養殖物でアリナ先輩は天然物
よし!モキュ達と色々感想言い合ったしそろそろ10章やるか!
限定ういちゃんピックアップ楽しみ
生存して限定だと怒る人多いと思うから最後消える展開だったりして
いや、殺すだけじゃ恒常の鎖からは逃れられない…(かなえを見ながら)
かなえとメルがいるから限定は無理じゃない?
限定配布はありそうだけどw
一緒に犠牲の出ない救済を探そうよ!といろはが呼びかけ続けて、何人かの羽根たちがそれに賛同していた、のような展開があれば、10章で天音姉妹や羽根たちが助けに来る展開も熱かったんだけど 実際はマギウスの度...全て読む
一緒に犠牲の出ない救済を探そうよ!といろはが呼びかけ続けて、何人かの羽根たちがそれに賛同していた、のような展開があれば、10章で天音姉妹や羽根たちが助けに来る展開も熱かったんだけど
実際はマギウスの度重なる悪行に耐えかねて、消去法で流れてきた感じだからなぁ
みふゆさんもそうだけど、どうにも分かり合えた感が薄いというか、なし崩し感が強いというか
まぁ15歳に敵との対話を求めるのも酷なんだろうけど
メタルギアソリッドで味方のオタコンがメタルギアにわざと弱みを持たせたのを
マギレコは敵側がマジボケでやっちゃった感じがする
イヴを他勢力に奪われる危険性でもあったんじゃね(テキトー)
これで作中でもういが魔法少女と判明したわけだけど
同時に契約したわけでもないのに姉妹揃って魔法少女なんて可哀想だな環姉妹
ホミさんやアルまどの時と同じ様に、本編で描くべき事をまホストで語ったりしてたから、かなり進行スケジュール圧迫されてたんだなぁと 灯花ちゃんのまホストで、最初は一般人に犠牲が出ないやり方だったり、ちゃん...全て読む
ホミさんやアルまどの時と同じ様に、本編で描くべき事をまホストで語ったりしてたから、かなり進行スケジュール圧迫されてたんだなぁと
灯花ちゃんのまホストで、最初は一般人に犠牲が出ないやり方だったり、ちゃんと冷静になろうとしてた事を知ったよ
この部分こそ本編でも見せるべきでは、と思ったよ
いろは達が邪魔するせいでスケジュール圧迫されてきたから強行手段に出るよ 予定通りなら犠牲もなかったのに、環いろは達のせいなんだからね! っていうのは前から言われて無かったっけ? 灯火ちゃんマホスト見て...全て読む
いろは達が邪魔するせいでスケジュール圧迫されてきたから強行手段に出るよ
予定通りなら犠牲もなかったのに、環いろは達のせいなんだからね!
っていうのは前から言われて無かったっけ?
灯火ちゃんマホスト見てないけど
これを見るたびに思うのは
計画圧迫したの紛れもなくやちよと十七夜なのに、何故いろはちゃんがたった数体消しただけでやっち達の罪を被せられるのだろうか
キレランの後は、まぁ…うん
さなフェリつる洗脳拉致られの後、やちいろうわさぶっ壊し行脚を提案したのがいろはちゃんなのは大きいと思う
都合が良いとかあるけど個人的には降ってきた幸運ではなく準備してきた幸運だと思うんだよね、昔のマギウスが機転を効かせてういの魂を助けてくれてて、親交を深めた笛姉妹やみたまさんが助けてくれる、、個人的にこ...全て読む
都合が良いとかあるけど個人的には降ってきた幸運ではなく準備してきた幸運だと思うんだよね、昔のマギウスが機転を効かせてういの魂を助けてくれてて、親交を深めた笛姉妹やみたまさんが助けてくれる、、個人的にこの構図は「もう誰にも頼らない」で全部1人でやろうとした本編ほむらと対極に置こうとしたのかなって思います
確かにみたまさんは調整関連で親切だったけど、それはマギウスに対しても同じだったよね 中立を崩して味方になってくれたのは、マギウスの外道行為による部分が大きい 笛姉妹にしても、仲間になったのは9章半ばで...全て読む
確かにみたまさんは調整関連で親切だったけど、それはマギウスに対しても同じだったよね
中立を崩して味方になってくれたのは、マギウスの外道行為による部分が大きい
笛姉妹にしても、仲間になったのは9章半ばで、それ以前は相容れない敵同士だった
今協力できているのは、やはりマギウスの外道行為に愛想を尽かしたから
ななみけはともかく、この3人の援助はいろはの行動と無関係の部分が大きいと思う
その援助が必然であるなら都合良いとは違うよね
向こうから勝手に来た援助を準備してきたとは言わんだろう
準備というか段取りを踏んだ展開である以上都合良い訳では無いという事でしょ
マギウスを無理やり自滅させていろはにとって都合のいい展開がなだれ込んだわけだからご都合に取られるんじゃないの
マギウスが愛想を尽かされるような行為をやってる描写はかなり描かれてたから無理やり自滅させたは違がうと思う
イヴを強敵にしなければよかったかもな
難題をすぐ解決できる手段が出てきたら
色々言い訳しても何かしら言われると思う
「俺たちの考えた最強の魔女どう?強そうっしょ?」→やばいじゃん、これ勝てんの? 「動くだけでビル倒したり攻撃が効かないのはやりすぎたので弱点教えるね」→楽勝じゃん、てか画面の中だけで勝手に盛り上がりす...全て読む
「俺たちの考えた最強の魔女どう?強そうっしょ?」→やばいじゃん、これ勝てんの?
「動くだけでビル倒したり攻撃が効かないのはやりすぎたので弱点教えるね」→楽勝じゃん、てか画面の中だけで勝手に盛り上がりすぎでしょw
みたいな感じだった
いきなり言い訳とか言い出したよこの人
さすがに言い訳に噛みついちゃうのはカッカしすぎじゃない?
理由付け、説明、口実、弁解、のような意味って俺は通じたけど?
>理由付け、説明、口実、弁解、のような意味って俺は通じたけど?
はいはい
いろはたちが闇雲に攻撃したら運よくコアに当たってういが落ちてきたとかでも成り立つからね
モキュがらみの伏線が解消されんからなりたたんだろ
モキュがやってきて触れればいいだけじゃん
思い付くだけ強くした最強の敵の弱点が呆気ねえのなw
着ぐるみだから妹も救えるし弱点の宝石狙えばいろは一人で倒せるね
何のための遠距離武器なんだろう?吊るして宝石晒して狙う意味がない
イヴは倒れてるから起こさないと弱点狙えないんじゃ、、それと呪い溜めまくってるだけで最強の魔女とは言ってない
そもそもあんなデカい的の首にある宝石に対して倒れてるから起こさないと狙えないって状況がいらないじゃん それって吊るすための理由でしょ?無理矢理状況を作りすぎだと思う あと最強の魔女とは言ってないって指...全て読む
そもそもあんなデカい的の首にある宝石に対して倒れてるから起こさないと狙えないって状況がいらないじゃん
それって吊るすための理由でしょ?無理矢理状況を作りすぎだと思う
あと最強の魔女とは言ってないって指摘もお粗末なんだよね
神浜の穢れを溜め込んで動くだけで被害が拡大する超ド級のバケモノでワルプルギスの夜の相手させようってんだから最強の魔女と言って差し支えないでしょ
吊るすなんて面倒なことしないで大勢が宝石目掛けて攻撃し続ければどれか当たんじゃね? もしくはガハラさんみたいに地面から攻撃が上に飛ぶ魔法の子が居れば寝てるイブ関係なしに狙えるじゃん ふゆうに木生やさせ...全て読む
吊るすなんて面倒なことしないで大勢が宝石目掛けて攻撃し続ければどれか当たんじゃね?
もしくはガハラさんみたいに地面から攻撃が上に飛ぶ魔法の子が居れば寝てるイブ関係なしに狙えるじゃん
ふゆうに木生やさせてもいいし
↑↑思いつくだけ強くしたってワードに引っかかって言ったつもりだった、そもそも魔女として未完成なんだから弱点持っててもおかしく無いからね、 ↑こうでも良かったんじゃないか?的な指摘はただの可能性であって...全て読む
↑↑思いつくだけ強くしたってワードに引っかかって言ったつもりだった、そもそも魔女として未完成なんだから弱点持っててもおかしく無いからね、
↑こうでも良かったんじゃないか?的な指摘はただの可能性であってキリが無いからそれで否定するのはNG、否定じゃないならすまん
どんだけ擁護してもおかしいと思ってる人がうじゃうじゃ出てくるシナリオだったのは変わらないぞ 弱点はあって当然だけど見つける過程が簡単すぎ。イブが妹だから攻撃できないと思ったらみたまに普通に倒せば妹は救...全て読む
どんだけ擁護してもおかしいと思ってる人がうじゃうじゃ出てくるシナリオだったのは変わらないぞ
弱点はあって当然だけど見つける過程が簡単すぎ。イブが妹だから攻撃できないと思ったらみたまに普通に倒せば妹は救えると教えてもらえる。イブが強すぎて困ってたら天音姉妹に宝石が弱点と教えてもらえる。こりゃないでしょ
あと「~すりゃいいんじゃね」とか「何で~してんの?」とか突っ込まれるのはキリがないからNGどころか作者はこれ以上なく恥ずかしいと感じた方がいい
マミのリボンを繋いでほむらが時間を止めて破壊するとか、弱点が隠れてて正面からの攻撃が届かないなら下からの攻撃手段のあるかえでに頼ればいいじゃんとか、「~すりゃよくね?」って思われたら劇中の頑張りが滑稽で仕組まれた出来レースにしか見えないからね
ストーリーとしてはある程度収まっていたけれど、やっぱりテンポと尺があってないとは感じたなあ。 ダークな話の方が好みだし拍子抜けの展開もあったけれど、これはこれでいいと思う。というかまだ途中だしね。 た...全て読む
ストーリーとしてはある程度収まっていたけれど、やっぱりテンポと尺があってないとは感じたなあ。
ダークな話の方が好みだし拍子抜けの展開もあったけれど、これはこれでいいと思う。というかまだ途中だしね。
ただ限られた尺の中で紙芝居演出するのは本当に難しいなと思った。これがアニメだったら結構気にならない部分もあったんじゃないかってくらいに。
そこでちょっと訊いてみたい。
ストーリーは大筋このままで、もきゅだったらどうやってこの章を演出する?
ダークな展開や意表をつく展開に頼らずに、あくまで(現時点ではだけど)大団円の最終章を盛り上げていくという条件で。尺や入れられるデータ量も実装されたくらいが限界として。
わいはういちゃんとの思い出のほうをアニメにするとか、事前にいろはとういのエピソードを入れるとか、もっといろはに感情移入できる流れが欲しかったかなと思う。戦闘がどうしても間延びして感じるので、そっちを削ってもらって。文章だけだとなかなか、自分は「ういちゃん助けなきゃ!」って気持ちになれなかったんだよなあ
全体の尺配分の問題だから、この章だけ弄ってどうにかなるのかなぁ
マギウスとの抗争を削ってイブの正体を早めに明かせば、もう少しいろはの葛藤も描写できたかもしれないけど
アニメーションでテンアゲしてますた。
面白かったって感想にシュババ”!て反論コメつけてついでに運営批判で閉じてるのウケる
なんのメリットがあってやってるんかねー
実装以来一日4周は見直してるけど全然中毒じゃないな
10章面白かったけどなあ。 ご都合主義ったってパズルのピースがハマったし。 灯火ねむの緩衝材かつ固い絆を持つういがかけてボタンの掛け違いが生まれたんだし。 灯火のおじさんとアリナの記憶とひび割れたみふ...全て読む
10章面白かったけどなあ。
ご都合主義ったってパズルのピースがハマったし。
灯火ねむの緩衝材かつ固い絆を持つういがかけてボタンの掛け違いが生まれたんだし。
灯火のおじさんとアリナの記憶とひび割れたみふゆのソウルジェムなど謎はまだあるし。
逆に不利な設定にして、イヴが死ぬとういも死ぬとか
ういを取り出すと暴走が再開することになっても違和感ないからね
シナリオ担当の書きやすい展開にしすぎた
ヒャツホイ
ヒャッコイッ
アヒョ
突然神浜のあちこちで強い穢れと共に魔女が出現、問題が解決したどころか再び魔女化することがわかり羽根達みたまの所にいる魔法少女達が絶望の連鎖、この事態にいろは達は愛と希望の力でどう立ち向かうのか
灯ねむってういがいないとめっちゃ性格歪んでたんじゃないかなーとは思う
本編マギウスといろはの回想の2人との違いってういがいるかどうかなわけだし
どっちも気難しく人の話を聞かないタイプだし
つーか批判が一切でない作品もそれはそれでヤバいしある程度の批判があるのはむしろいいことだわ
個人的には灯火ちゃんの「お姉様」呼びで全て許したんだが
批判とか無いほうがいいに決まってんじゃん
(つーか課金してんのに批評家気取りが盛り下げんな、大人なんだから空気読め)
じゃあこのストーリーに満足しているんだね。
文章的に、批判したい内容があっても黙ってろということかと
賛同はしないけど
もう俺の中で灯いろがフィーバー&フィーバーですよ
灯花って実は結構いろはに依存してそうだよね
それandそれ
いろはちゃんのカップリング相手が自分の中で灯花ちゃんが一位タイまで上り詰めた。もう一人はういです。
それね。批判はある程度あったほうがいい。
予想してた展開とは違ったし好みの展開ではなかったけれど、ストーリーとしては普通に面白かった。演出とかは改善点もとい伸びしろも多いと感じたけどね。
穢れを魔法少女に使える魔力に変換してエントロピー問題解決っていうのが信じられんな 穢れや魔女ってQBにとってソウルジェムの燃えカスみたいなものじゃないのかね そんな事できるならQBは魔女を捕獲しまくっ...全て読む
穢れを魔法少女に使える魔力に変換してエントロピー問題解決っていうのが信じられんな
穢れや魔女ってQBにとってソウルジェムの燃えカスみたいなものじゃないのかね
そんな事できるならQBは魔女を捕獲しまくって電池にすることを提案してるよ
後イヴの残骸なんて穢れの塊を放置して大丈夫とか本当かよw
自分もこれは思った キュゥべぇが回収するのは魔法少女が魔女に変化する時のエネルギーであって、魔女や穢れ自体は廃棄物でしかないだろうと 穢れが有用な存在なら、ソウルジェムの濁りをエネルギーに変換して回収...全て読む
自分もこれは思った
キュゥべぇが回収するのは魔法少女が魔女に変化する時のエネルギーであって、魔女や穢れ自体は廃棄物でしかないだろうと
穢れが有用な存在なら、ソウルジェムの濁りをエネルギーに変換して回収すれば永久機関になる訳で、魔女化を促す必要もないはず
穢れを吸収させたGSなら回収してたよ
これが穢れ、及び魔女の残骸に相当するものと思われる
まぁ悪くなかったと思う、ただぬるすぎる……ひたすらヌルい イブ=ういって時点で大半の人は「ういを犠牲にイブを倒し例のワガママを通すのか?ういを殺せずイブの孵化とマギウスの完了を指をくわえて眺めるのか?...全て読む
まぁ悪くなかったと思う、ただぬるすぎる……ひたすらヌルい
イブ=ういって時点で大半の人は「ういを犠牲にイブを倒し例のワガママを通すのか?ういを殺せずイブの孵化とマギウスの完了を指をくわえて眺めるのか?」っていう葛藤を期待してたと思うの
それが怒涛の勢いで「イブ倒せばういも助かるよ!」「弱点見つかった」「弱点にういが映ってる」「ミニQBが衝突したら帰ってきた」で全くそういうのが無かったからね
もっと内面の動きやぶつかり合いを丁寧に描いてくれ
9章で羽根に喋らせたのは良かったのにここにきて雑なのが残念
妹が魔女化した黒羽根が一連のうい救出劇見たら、いろはの土手っ腹に刺身包丁ぶち込みたい!って思うだろうな…
やっと3話終わっての感想 灯花とねむが我欲を満たしたい…自分達以外の人間を道具にしたい破滅させたいって欲求があったって事かなって思った 入院という閉鎖世界に長い間いると他者への共感性や自己肥大が大きく...全て読む
やっと3話終わっての感想
灯花とねむが我欲を満たしたい…自分達以外の人間を道具にしたい破滅させたいって欲求があったって事かなって思った
入院という閉鎖世界に長い間いると他者への共感性や自己肥大が大きくなったのが原因なのか
キュウべえの機能を奪う願いという発想は面白かったよね
あとあそこで流れる営業のテーマも良かった
既に前例があるけどね、タルトやかずみの丸パクリw
QB先輩の学習能力の無さが光る
面白かった!
小さいキュウべえって結構なヒントだったんだなって思ったよ。ぜんぜん予想までたどり着けなかったけど
ういが最後まで生き残れるかどうかは、まだ分からないと思う。
3月22日からのイベントが全て終了するまではね・・・。
モチーフとなっている作品では、妹は助からないし。
初期の構想から作られてるんでイメージですだとしても、まだOPの振り向きながら消えてるういちゃんのシーンがあるから安心出来ないよねぇ…… ワルプル戦で本当にどうしようもなくなった中唯一の方法としてカミカ...全て読む
初期の構想から作られてるんでイメージですだとしても、まだOPの振り向きながら消えてるういちゃんのシーンがあるから安心出来ないよねぇ……
ワルプル戦で本当にどうしようもなくなった中唯一の方法としてカミカゼ特攻とかしでかさないか不安になる
ワルプルギスの夜はやはり魔法少女では敵わない運命の存在であり、ういちゃんが神浜を救うためにイヴと再融合して特攻撃破もありうるよねぇ そしてういちゃんの存在が今度こそ消滅した後「回収」システムだけ神浜に...全て読む
ワルプルギスの夜はやはり魔法少女では敵わない運命の存在であり、ういちゃんが神浜を救うためにイヴと再融合して特攻撃破もありうるよねぇ
そしてういちゃんの存在が今度こそ消滅した後「回収」システムだけ神浜に遺されて哀しみの第二部って感じで…
それなりに感動出来たけど、全般的にご都合主義がすごい 時間的制約があるにしても、もう少し説得力を出せないものか イブはういだから攻撃できない!→あれは着ぐるみだから攻撃しても大丈夫だよ 強くていくら攻...全て読む
それなりに感動出来たけど、全般的にご都合主義がすごい
時間的制約があるにしても、もう少し説得力を出せないものか
イブはういだから攻撃できない!→あれは着ぐるみだから攻撃しても大丈夫だよ
強くていくら攻撃しても効かない!→腹の大きい宝石が弱点だよ
穢れ吸い込んですごい攻撃をしてきた!→予告ムービーのインパクトを出したかっただけで、深い意味はなかったよ
宝石はソウルジェムだから(ういが入ってる)砕くことはできない!→行方不明だったモキュが突然湧いてきて記憶が戻ったよ、おガキ様が手伝ってくれたよ
ういが五体満足で帰ってきたよ、ヤッタネ!
こんなに批判が多いのはおかしい
多分工作だろう
基本はいいストーリーだと思うけど、ツッコミどころは多いから、仕方がないんじゃない
惜しいんだよな、どうでもよかったら意見なんて言わない
黙ってアンインストールするだけ
あとは最終章なこともあって、今までストーリーの評価を保留してた層が「流石にこれで終わるのはどうなんだ?」ってなってるのかも
批判が多い=工作とか飛躍しすぎ
当事者になった途端手の平返すいろはと、そのいろはに対して余りにも都合良く進むご都合主義展開に批判的な人が全員じゃないにしてもそれなりに居たって話でしょ
マギレコのシナリオはどこでも絶賛だからね
このサイトだけ批判が多いのはIDなしだから連投してるんだろうね
兄者の所のセイレムの時みたいに考え考え、考察に考察を重ねた結果ドツボに陥った感はある
マギレコストーリー面白いって意見が運営が工作してるってあんたと逆の意見の人よくのたまってるよ
根拠も無くそういう事言い立てるの同類だよ
どこでも絶賛されてるから批判が多いのは工作とかこれが信者か
今回のシナリオは皆が皆、諸手を挙げて絶賛できる内容じゃないってだけだろうに
どこでも絶賛される物であり批判が多いのは工作とかこれが信者か
今回のシナリオは皆が皆、諸手を挙げて絶賛できる内容じゃないってだけだろうに
叛逆や他外伝まで網羅してる人からしたら、3話なんてそんな珍しくもないというか概視感を覚える描写ばかりだしな キュウべえの能力を利用した回収装置の作成、街1つをキュウべえから隔離←かずマギのプレイアデス...全て読む
叛逆や他外伝まで網羅してる人からしたら、3話なんてそんな珍しくもないというか概視感を覚える描写ばかりだしな
キュウべえの能力を利用した回収装置の作成、街1つをキュウべえから隔離←かずマギのプレイアデス聖団
記憶が改竄されたせいで極端な思考を持ってただけなんだよ←すずマギの天乃鈴音
半魔女からおはようさん←叛逆の暁美ほむら
もはやどの部分がどこのパク……オマージュなのかの宝探しだったよ
ストーリーが気に入るにせよ、気に入らないにせよ
それに基づいた感想をちゃんと書き込んでる人は誠実だ
これみたいな場を茶化すだけの荒らしと違ってね…
シナリオの質は上を見るとF○Oが圧倒的だけど
マギレコもソシャゲ全体から見るとまあ平均以上はあった
ただ1部最後でこの内容はあまりにもね、そろそろ連載終わる漫画が急いで畳んでるかのような内容
どちらかというと最終章は面白いついてきて良かったって意見が多いから逆なんだよなー
面白いつまらないはそれぞれだし争わなくてもよくないかい。
おかしい、納得いかないならポイントはっきりさせて議論すべきだけど
運営にお便り送ればいいだけちゃうん?
問題点わかった上で楽しんでるんだから
一々こういう場所で指摘して水をさすなと
自分の勘違いもあるし、賢い人が納得出来る理由教えてくれる場合もあるじゃん
残念ながら不満ある奴は何聞いても納得しない事はネットの歴史が証明してる
己が正しいって思ってる人は他人の意見を聞かないのは人類史が証明してるね
歴史って偉大だね
みんなすごいな
自分はイヴつえー、ういちゃんかわい〜くらいしか考えてなかったよ…
結論ねむちゃんに無限の可能性を感じた。
それはそれで楽しんでるから良いんじゃない?
自分に合った楽しみ方でいいじゃない
灯花ちゃんは既に無限だ
魔法少女達はそれぞれいろはにとってのういと同じように、店だったり家族だったり家だったり友達だったり神浜に大切なものがある イヴがそれを壊すというとこはその子たちの願いも壊すということなのに、イヴ=うい...全て読む
魔法少女達はそれぞれいろはにとってのういと同じように、店だったり家族だったり家だったり友達だったり神浜に大切なものがある
イヴがそれを壊すというとこはその子たちの願いも壊すということなのに、イヴ=ういだから攻撃できないって言い分をどうしてみんなが聞き入れたのか
いろはに優しい展開にしすぎだよ
イヴの事もいろはが何かする前になんやかんやで解決策が出て来ちゃうし
聞き入れたっけ
割とうい=イブが判明後すぐに覚悟しろって流れにもなってた気がするが
今はういうい言っててもビジュアルはいろやちになってるし、最終的にみかづき荘の見せ場になっていろやちの絡みへ落ち着くんだろうと思っていたがこのシナリオの調子ではそこへ上手く持っていける気がしない 対立と...全て読む
今はういうい言っててもビジュアルはいろやちになってるし、最終的にみかづき荘の見せ場になっていろやちの絡みへ落ち着くんだろうと思っていたがこのシナリオの調子ではそこへ上手く持っていける気がしない
対立とかしなくてもいいけどいろはを描く上で都合のいいように動く背景にはなってほしくないなぁ
イヴがういじゃなくて、全く別の事をしたらういが出てくる設定にすればここまで揉めなかったのかな
特定手段で脅威を排除したらおまけに妹も帰ってくる方法は欲張りすぎたか
揉めてはいないと思うよ、皆の忌憚のない感想だと思う ホントここのコメント欄を運営の責任者やアニプレの担当の人に読んでもらいたいよ 黒羽根の辺りまで丁寧に描写してたのに、1章から続く謎が割とあっさりだか...全て読む
揉めてはいないと思うよ、皆の忌憚のない感想だと思う
ホントここのコメント欄を運営の責任者やアニプレの担当の人に読んでもらいたいよ
黒羽根の辺りまで丁寧に描写してたのに、1章から続く謎が割とあっさりだからね
個人的には、スケジュールや何かで急かした感じがして勿体なくてね
もっといろはやななみ家の描写をして欲しかったな
むしろ何だかんだで今回が一番面白いぞ
確かにストーリーの根幹が明かされたという意味では今回が一番見応えはあったかもしれない
みしろマギウスが何かしてそれをななみけが止める、の繰り返しだった9章以前を再構成して欲しい
いろはちゃんがういの事をすごい大事に思っていて、そのために信念がブレたり葛藤してどっちつかずになってしまったり、そういうのはすごくいいと思う。 でも羽根を否定したり自分達の信念とか正義感を表明するよう...全て読む
いろはちゃんがういの事をすごい大事に思っていて、そのために信念がブレたり葛藤してどっちつかずになってしまったり、そういうのはすごくいいと思う。
でも羽根を否定したり自分達の信念とか正義感を表明するようなシーンの尺に比べて、葛藤・決断があっという間に感じる。
まあいろいろ都合や事情があるのかもしれないけど。
しかもイブを倒せばういも助かる構図になって、そもそもの葛藤する原因が消えてしまうというね
とことんいろはには苦難を与えないシナリオだよ
個人的にはそういう甘々大団円も嫌いじゃないんだけど、それなら辛い思いして心折れて羽根になった子達ってなんだったんだろうって思っちゃう。 いろはちゃんがなんの苦労もしてないとまでは言わないけど、彼女だけ...全て読む
個人的にはそういう甘々大団円も嫌いじゃないんだけど、それなら辛い思いして心折れて羽根になった子達ってなんだったんだろうって思っちゃう。
いろはちゃんがなんの苦労もしてないとまでは言わないけど、彼女だけワガママ通して何も失わずに欲しいものが得られました。みたいな状態だからね今。
シナリオの流れとしていろはとななみけの話については、なんというかイブの扱いについてもっともめた方が良かったんだろなーと 微妙に不安の種持ち込んで、とくにそれが火を噴くことなく鎮火されてしまったので物足...全て読む
シナリオの流れとしていろはとななみけの話については、なんというかイブの扱いについてもっともめた方が良かったんだろなーと
微妙に不安の種持ち込んで、とくにそれが火を噴くことなく鎮火されてしまったので物足りなくなってる、という人は多そう
思いっきり揉めてからみたま解決策が出ると「よかったね!」ってなるけど、微妙に燃えそうなままのとこに解決策がきておさまり「あっそう」ってなってしまってる感
といっても、前者でも「長々と茶番しやがって」と思われる可能性もあるから難しい
結構いろはの軸がブレブレって叩かれてるモキュね。 今までの話で、もっとういういって言ってたら、今回の展開もここまでモヤッとしなかったのかもなぁ…。でもどちらかと言えば、15歳が正義感振り絞って進んだ時...全て読む
結構いろはの軸がブレブレって叩かれてるモキュね。
今までの話で、もっとういういって言ってたら、今回の展開もここまでモヤッとしなかったのかもなぁ…。でもどちらかと言えば、15歳が正義感振り絞って進んだ時に、残酷な現実に直面すればああなっちゃうんじゃない?って思う派モキュ。一瞬で
イヴ=うい!?→でも人類がヤバいし殺すぞ!ごめんうい!(矢でドガーン)
の方がいろは強スギィ!ってビックリしちゃうモキュ
何が言いたいかって、ここまでサクサク進んでるけどまだ話は終わってないぞ、こっからどんでん返しの可能性も残ってるぞ…っていう恐怖と期待モキュ
残念ながらどんでん返しをするだけの尺がもうないんだ
残りはワルプルギスの夜を対処するだけで大半を使うだろうし
デビほむ「そうかしら?5分もあれば簡単よ」
ワルプル戦はアナザーじゃないかなと少し思ってたり
木主だけど、原作組がワルプルに行ったから、ワイもワルプル戦はアナザーかな〜、と思ってたんだけど、だからと言ってマギレコ組がワルプルにノータッチも違和感だし、やっぱり尺的に足りないのかね… でもデビほむ...全て読む
木主だけど、原作組がワルプルに行ったから、ワイもワルプル戦はアナザーかな〜、と思ってたんだけど、だからと言ってマギレコ組がワルプルにノータッチも違和感だし、やっぱり尺的に足りないのかね…
でもデビほむが来るならきっと平気モキュね(白目のモキュ)
序盤はういうい言ってたけど最近は二の次になってたな
いろはとういをまどかとほむらみたいに描きたいならななみけより優先してういに思い入れが行くような話で展開するべきだった気はする いろはの回想や夢の中にしか出てこなかった妹を、最終回直前になって仲間そっち...全て読む
いろはとういをまどかとほむらみたいに描きたいならななみけより優先してういに思い入れが行くような話で展開するべきだった気はする
いろはの回想や夢の中にしか出てこなかった妹を、最終回直前になって仲間そっちのけで救うところを見せられてもうーんとなってしまうよ…
仲間に見送られるならまた印象は違ったし、インパクトのためとはいえ仲間が倒れてる描写は本当に入らないと思った
ここのコメ見てるといろはの演技が残念と感じてる人多くてそう思ってたの自分だけじゃなかったんだなって なんか一人だけ朗読と言うか絵本の読み聞かせしてるみたいで臨場感なくてなあ アニメまでにはもっと演技力...全て読む
ここのコメ見てるといろはの演技が残念と感じてる人多くてそう思ってたの自分だけじゃなかったんだなって
なんか一人だけ朗読と言うか絵本の読み聞かせしてるみたいで臨場感なくてなあ
アニメまでにはもっと演技力磨いてくれることを願う
出演作が少ないとはいえ、もちょの芝居はいつもあんな感じだからなぁ ハニーワークスみたいな少女漫画系作品の時ですらあの平行テンションの芝居が周りから浮いてるから マスコット系は上手いタイプだと思うけどシ...全て読む
出演作が少ないとはいえ、もちょの芝居はいつもあんな感じだからなぁ
ハニーワークスみたいな少女漫画系作品の時ですらあの平行テンションの芝居が周りから浮いてるから
マスコット系は上手いタイプだと思うけどシリアスは…
ドスが効いてないんだよね、綺麗な声だし透明感あるんだけど透明すぎるというか
どこのシーンか忘れたけど、力強く言ったセリフもあるから経験値なんだろうなあ
周りが上手いから余計に目立つんだよ
今回の話は釘宮さんとの掛け合いが多く
釘宮さんは灯花にぴったりだし演技上手いし
同レベルの鶴乃とかと話してればまだ少しはごまかせるかな
鶴乃やフェリシアみたいな感情に忠実なキャラは演じやすいだろうけど、ウワサの鶴乃ではちゃんと演技も変えてたし、怒ったらしょんぼりしたりがちゃんとあるから鶴乃は下手じゃないと思うよ
鶴乃ちゃんの人はTrySail3人の中では一番上手いと個人的には思う
ストーリー見てきたけど残念とか思ったことは一度もないなぁ
トライセイル の中でも1番声優の仕事がない人だからね
アイドル色が強いから
上手くなってくれると良いけどアニメ化までもう時間がない
確かに正直気になったな… どうしてもひとりだけ浮いて聞こえた。 いっそのことボイス切った方が想像で感情移入できたかもと思うくらいに。 枝で言ってる人がいるけど、他キャラが上手いので余計にというのはある...全て読む
確かに正直気になったな…
どうしてもひとりだけ浮いて聞こえた。
いっそのことボイス切った方が想像で感情移入できたかもと思うくらいに。
枝で言ってる人がいるけど、他キャラが上手いので余計にというのはあるかも
結局妹最優先になるなら、9章で頑なに未来の人類を救う!って言わせる意味あったかな? その後すぐにイブが妹だと分かって折れる信念なのに、あんなカッコよく啖呵切らせてさ せめてまだ葛藤が残っている描写にす...全て読む
結局妹最優先になるなら、9章で頑なに未来の人類を救う!って言わせる意味あったかな?
その後すぐにイブが妹だと分かって折れる信念なのに、あんなカッコよく啖呵切らせてさ
せめてまだ葛藤が残っている描写にすれば、妹救出に無理なく繋げられたのに
チャンスがあったからワンチャン賭けただけで別に他を見捨てたわけじゃないだろ?
リスクが高い賭けに出てたまたま成功しただけ
見放したデメリットはたとえに賭けに勝ったとしても、感情の上では捨てたのと同じ
たまたまはたまたまでしかないんだ
メタ的に見て勝つ事が決まっていたとしても
あれ負けてもリカバリーきく状態だったでしょ?
そのチャンスに勝算があるようには見えなかったな 結果どうするか少し迷ってる間に解決策の方が舞い込んでくるから上手く行ったけど まぁ俺もいろはが仲間や住人を見捨てるような薄情な奴じゃないと思う けどそれ...全て読む
そのチャンスに勝算があるようには見えなかったな
結果どうするか少し迷ってる間に解決策の方が舞い込んでくるから上手く行ったけど
まぁ俺もいろはが仲間や住人を見捨てるような薄情な奴じゃないと思う
けどそれはいろはの人徳?キャラ徳?がそう思わせるが作中の状況的に説得力が皆無だった
何もなかったら状況変わらないだけなんだから
勝算関係なく取り敢えず試したことが即見捨てた事にゃならんだろと
ワンチャンも試さずに即座に殺しにかかるほうがおかしいでしょ
状況が悪いよ状況が
手抜いて攻撃しても本気で攻撃しても効いてなかったからね
3話の最初なんて全滅してるのかと思ったもん
すぐ起きてきたけどさw
コア見つけてヒビ入ってやろうと思えばすぐ壊せる
むしろなにか試す好機だったじゃん
これ以上攻撃できないから生身で行くために敵がいるのに仲間から離れた
さっきまで全滅してたと思っていた仲間を
アリナに小指でやられそうと言われるくらい弱っていた仲間を
一緒にいても共倒れなんだから
近づく→駄目なら壊すの選択は見捨てたわけじゃ無いじゃん
そのチャンスもみたまさんが勝手に持ってきただけで、いろは自身はういを殺すなしか言えなかったからね 解放されればヤバいと本人が言っていたのに、いざイブを前にすると足止めの為の攻撃すらできない この時点で...全て読む
そのチャンスもみたまさんが勝手に持ってきただけで、いろは自身はういを殺すなしか言えなかったからね
解放されればヤバいと本人が言っていたのに、いざイブを前にすると足止めの為の攻撃すらできない
この時点で一般人の被害は頭からふっ飛んでる
本格的に町を襲う動き見せたら足止めの攻撃くらいするだろうし
最悪無理にでも殺しに行くんでないの?
作中ではその状況が起こらなかったというだけで
目の前で仲間が燃え盛る炎の中にいるのにイブを殺す覚悟はある。でもワンチャン抗うよ!ってなるのはモヤモヤする人がいても仕方がないのでは
言い方悪いけど妹か仲間か天秤にかけたシーンにも見えた
ワルプル倒すためにういが回収の能力限界まで使って穢れを吸い取って、魔女化or死亡って展開? どういう展開でも、ういがこの後無事な気がしない… でも、マギレコだったら、ういがピンチ!→魔法少女たちが協力...全て読む
ワルプル倒すためにういが回収の能力限界まで使って穢れを吸い取って、魔女化or死亡って展開?
どういう展開でも、ういがこの後無事な気がしない…
でも、マギレコだったら、ういがピンチ!→魔法少女たちが協力して解決!みたいな展開にもなりそうな気もする(^_^;)
真面目なことを言っててもフェリシアのアッパラパーな声聞くとなんか落ち着くようになってしまった
やちよとの親子のやり取りがあるとなお良し
やちよがフェリシア庇うところも良かった
うーん、ちょっと落ち着いた方が良いんじゃないかな?
特に短時間に連投してる人。
お知らせは読めなくても良いけど、
管理人さんが記載してる注意事項はモキュでも読むのはもちろん、守らないとダメだよ。
君が落ち着きなよ
匿名掲示板の書き込みが同じ人に見えるのはやばい
ういちゃん最優先で一般人見捨てたとかその辺の存在しない前提は
エコーチェンバーで熟成された結果感がすごい
よく分からないから調べたらコミュニティ内で自分と同じ意見を聞き続けることで変な方向に強く確信を持つこと? 窘める体で悪口だったのかよ 気に入らない意見が多いからってゲーム関係ない悪口言うと荒れる原因に...全て読む
よく分からないから調べたらコミュニティ内で自分と同じ意見を聞き続けることで変な方向に強く確信を持つこと?
窘める体で悪口だったのかよ
気に入らない意見が多いからってゲーム関係ない悪口言うと荒れる原因になるぞ
狭い枠内で言い合ったことが自分の中で当然の前提となってませんか?
そもそも作中そんな描写ありましたか?
という注意が悪口としか聞こえないのか
なんか、一般人やななみけよりういを優先したんだ!けしからん!
てなる論理がよく分からないよね。
ういの方が優先順位高いのは別におかしくないと思うけどなー。
そもそも何の権利があって注意とか言ってるのかわからんわ
似たような意見が多いって事は少なからずそう感じてる人が多いって事だろうし、気に入らない意見を同一人物の書き込みって事にしたいだけに見える
木から振り返ると、ういのことでいろはを悪く言ってる人いるよねーって最初から言ってたら触れなかったわ ごめんね けど管理人コメントにあるように考えの違う人だっているから、エコーチェンバーとかありもしない...全て読む
木から振り返ると、ういのことでいろはを悪く言ってる人いるよねーって最初から言ってたら触れなかったわ
ごめんね
けど管理人コメントにあるように考えの違う人だっているから、エコーチェンバーとかありもしない思い込みって言い方はひどいと思うよ
俺はそうは思わないと言えばいいのにわざわざ思い込み認定するのは突っかかってるのかなと感じた
その意見がいつの間にか作中ない描写を前提にしてますよエコーチェンバー起こしてますよと注意したんだけど
注意する権利?誰にでもあるに決まってるだろ?
そんな前提共有してないんだよなぁ… ざっと眺めたところ、解決策が勝手にやって来た上で受け身に行動してる「展開」そのものにもやっと来ているというのがストーリーに違和感がある人に多い共通点だと...全て読む
そんな前提共有してないんだよなぁ…
ざっと眺めたところ、解決策が勝手にやって来た上で受け身に行動してる「展開」そのものにもやっと来ているというのがストーリーに違和感がある人に多い共通点だと思う
いろはがういを特別視するのは仕方ないが解決策が来るのが早すぎって感じでね
議論してる所で言わずに関係ない枝で主張する姑息なレッテル貼りを注意と言い張ってるようにしか思えないが、横から失礼
エコーチェンバー起こしてませんよ作中の事実をもとに話してるんだよって
俺も思い込みで注意するのはやめてくれと言ってるんだよ
シナリオの話を超えて話してる人への攻撃になってるよ
どちらの意見もきちんと一定数見受けられるのに、 自分の意見だけを「似たような意見が多い」側にカテゴライズするのはよろしくないのでは? あと、自分は連投してる人をたしなめただけで、 別にそれをやってる人...全て読む
どちらの意見もきちんと一定数見受けられるのに、
自分の意見だけを「似たような意見が多い」側にカテゴライズするのはよろしくないのでは?
あと、自分は連投してる人をたしなめただけで、
別にそれをやってる人を否定的意見側に限定してないよ?
どちらの意見も多くみられるとそれが分かっていればいいんだよ
相手の意見を思い込みを前提にしてはいけないし
その人が連投をしてると思い込みで決めつけちゃいけない
きりがないしエコーチェンバー云々は自分の主張ではないんでこれで止めにするが 5章ではさなを味方に引き入れて、 6章では暴走してたやちよを止めて、 8章では自分の記憶を信じてマギウスの本拠地を突き止めた...全て読む
きりがないしエコーチェンバー云々は自分の主張ではないんでこれで止めにするが
5章ではさなを味方に引き入れて、
6章では暴走してたやちよを止めて、
8章では自分の記憶を信じてマギウスの本拠地を突き止めた。
これまで受け身的に動いてるわけじゃないし、
解決策が勝手に降ってきてるわけでもないと思うがねー。
今回だって最初にモキュを助けたことの結果だし
そもそもそれが一番はじめの行動理由だな
↑七つ上のレスしたモキュだけどイブ撃破という最重要局面をもっとハラハラする感じで読みたかったモキュなんです 長い時間かけてマギウスと羽根に自分の意志を示してきたのだからもっと尺取ってななみけと一緒に葛...全て読む
↑七つ上のレスしたモキュだけどイブ撃破という最重要局面をもっとハラハラする感じで読みたかったモキュなんです
長い時間かけてマギウスと羽根に自分の意志を示してきたのだからもっと尺取ってななみけと一緒に葛藤して欲しかった
その後のういちゃん帰還は良かったと思う
横からだけど、木に書いた様に注意事項に抵触してると思ったならスマートに管理人に円環依頼なり報告なりの方がいいよ
連投かどうかは管理人にしかわからない訳だしね
たぶんういは消えるから、その穴を埋めてくれるのがやちよやななみけになって仲間は大事エピか何かに繋がるんだろうけど、ういの事に仲間そっちのけで盲目になってるいろはを見てしまっているのでなんか複雑な気持ち...全て読む
たぶんういは消えるから、その穴を埋めてくれるのがやちよやななみけになって仲間は大事エピか何かに繋がるんだろうけど、ういの事に仲間そっちのけで盲目になってるいろはを見てしまっているのでなんか複雑な気持ちになりそう
どんなに仲間や友達の存在が大事でも、ういの存在が見えればうい優先になる
ワルプル来てるからどう処理するか知らんが
うい、灯火、ねむは3人は回収、変換、具現化の能力をキュウべぇから奪うという願いをし、組み合わせて魔女化システムを断ち切ろうとした。 願いは叶い、力を失ったキュウべぇは小さいキュウべぇとなり、キュウべぇ...全て読む
うい、灯火、ねむは3人は回収、変換、具現化の能力をキュウべぇから奪うという願いをし、組み合わせて魔女化システムを断ち切ろうとした。
願いは叶い、力を失ったキュウべぇは小さいキュウべぇとなり、キュウべぇたちのネットワークに入ることもできなくなった。
でもその願いを叶えるための因果がういに足りず、回収の能力が暴走。(おそらく無条件に負のエネルギーを回収してしまっている。)ういは魔女化寸前。
そこで2人はアリナを呼び、(おそらく入院時からの知り合い。アリナは飛び降り自殺未遂で入院していた。)とりあえず膜を作り、エネルギーの流入をストップした。が、流れ込んできたエネルギーはういを魔女化させるには十分だった。
そこでねむはういという存在を切り抜き、更に具現化すれば良いと提案。しかし切り抜いて具現化させる間保存する場所がない。そこで抜け殻となった小さいキュウべぇにういの存在を入れた。(小さいキュウべぇにういが乗り移るわけではない。残されたキュウべぇの思考とは別に保存されている。)残されたのはういという存在を失った空っぽの存在。それは感情がないため、魔女にはなれず、半魔女となる。
しかし、切り抜いた瞬間存在がなくなったわけで、みんなはういのことを忘れ、記憶も改竄される。
記憶の改竄の際、願いの内容も改竄されたようで、目の前にある半魔女を見、3人(灯火、ねむ、アリナ)の願いを叶えるために(ここでの願いは魔法少女になった時の願いのことだが、本当の願いは違うため叶っていない。アリナは個人的な願いを指す。)マギウスの計画を思いつき、実行に移した。
これでいいのかな?
いろはが今まで一緒にやってきたななみけに対して情が薄く見える+ななみけもチームももこも十七夜すらいろはのイエスマンだったから、描きたいのはななみけとの絆より灯花の事なんだろうなと察したよ 灯花とねむが...全て読む
いろはが今まで一緒にやってきたななみけに対して情が薄く見える+ななみけもチームももこも十七夜すらいろはのイエスマンだったから、描きたいのはななみけとの絆より灯花の事なんだろうなと察したよ
灯花とねむが許される流れになってるけど、灯花ちゃんとねむちゃんは良い子なんです!→いろはがそういうならそうだな!みたいにならないことを祈る
灯花&ねむは、記憶戻っていろはの味方になったように見えるけど、本当に自分たちがやったことを反省してるのか怪しいよね。 これまで二人とも、人の命を虫けらのように扱ってきたけど、それは洗脳された結果とかじ...全て読む
灯花&ねむは、記憶戻っていろはの味方になったように見えるけど、本当に自分たちがやったことを反省してるのか怪しいよね。
これまで二人とも、人の命を虫けらのように扱ってきたけど、それは洗脳された結果とかじゃなくて、地の性格でしたってことだからなぁ。
そのあたり、ちゃんとケジメをつけたストーリーにして欲しいね。
灯花とねむは反省はしてるけど後悔はしてないって言ってるから、イブと融合して魔女化したベストワークアリナを止めるために灯花たちがケジメをつけるんじゃないかと思ってるが思ってるだけなのでどうなるかわからん...全て読む
灯花とねむは反省はしてるけど後悔はしてないって言ってるから、イブと融合して魔女化したベストワークアリナを止めるために灯花たちがケジメをつけるんじゃないかと思ってるが思ってるだけなのでどうなるかわからん
ワルプルはなんとかしてもらわんとな
俺も灯花ねむにはちゃんと罪を償って欲しいと思う
特に今まで散々な目に遭った白羽、黒羽たちに
それは償いは必要だと思う
穢れ回収してくれなきゃ魔女化してた羽根も多そうだし和解して終わるのかなと思ったけどまぁ運営次第かな
羽根達によって迷惑を受けた魔法少女に対しての償いなら話は分かるけど
羽根達にはいらない
羽根達は、マギウスの翼という組織が無かったら、戦い方を教わることもなく、魔女化・死亡してる
記憶を取り戻し、味方にはなったが3人とお姉様至上主義の灯花ちゃんの危うさみたいなのが描かれると続きとしてはまたおもしろそう なのだけどたぶんそういうことはなく、解決したこととして話が進んでくんだろうな...全て読む
記憶を取り戻し、味方にはなったが3人とお姉様至上主義の灯花ちゃんの危うさみたいなのが描かれると続きとしてはまたおもしろそう
なのだけどたぶんそういうことはなく、解決したこととして話が進んでくんだろうなという予感がある
自分もそういうの面白いと思うけど正直マギレコシナリオにそれは期待できないだろうなぁと10章で感じてしまったからもう諦めてる
いろはにイブを殺すことを決意させたいから仲間を倒れさせたのかと思ったけど殺すって言った直後に抗う宣言したし、仲間が倒れてるシーンもアニメ風予告に使いたかったからとしか思えん わざわざ仲間より妹が大事と...全て読む
いろはにイブを殺すことを決意させたいから仲間を倒れさせたのかと思ったけど殺すって言った直後に抗う宣言したし、仲間が倒れてるシーンもアニメ風予告に使いたかったからとしか思えん
わざわざ仲間より妹が大事とも取れるような言動させなくても、いろはが妹を大事に思ってることはわかってるのに
同じ土俵に並べてわざわざ順位付けさせたように見えてモヤるわ
俺の嫌いなやり方なんだよねそれ
引きを強くするために意味なく過剰にするの
次回を見てガッカリするだけなんだ
駆け足感は感じたねー葛藤や掘り下げとか、所々説明が足りないと思うよね
テキストとかシーンとか、絶対削りまくった感がある気がする
興味を持ってストーリーを追えたので面白かったんだけど、なんか違うって感じが拭えないのね。コメ欄読んだら、ある程度納得出来たかなって感じ。アニメでやるなら丁寧に心理描写して欲しいな。悪くないけどまどマギ...全て読む
興味を持ってストーリーを追えたので面白かったんだけど、なんか違うって感じが拭えないのね。コメ欄読んだら、ある程度納得出来たかなって感じ。アニメでやるなら丁寧に心理描写して欲しいな。悪くないけどまどマギ本編が好きな人に勧められないなって思う。自分もマギレコ世界は好きなので否定はしたくないのでここからの展開に期待したい。
①月末のイベントは春の素材収穫祭になるのか②ういはガチャ?配布?③街の被害どうするの?(停電による混乱含む)全部ワルプルギスの夜に押し付けるのはちょっと‥。④ほむらの扱い⑤みふゆの安否⑥ドッペルシステ...全て読む
①月末のイベントは春の素材収穫祭になるのか②ういはガチャ?配布?③街の被害どうするの?(停電による混乱含む)全部ワルプルギスの夜に押し付けるのはちょっと‥。④ほむらの扱い⑤みふゆの安否⑥ドッペルシステム⑦正妻戦争の結末 等 問題山済み
何というか、口を開けているだけで向こうから勝手に答えがやってくるみたいなヌルさだった
まどマギじゃなくても、ルート分岐のあるシナリオなら準備不足でバッドエンドになるところだわ
打ち切り展開並みに話がサクサク進む。
煽るわりに展開がぬるいなーとは思うけど、過去の話との繋がりとかで今までの謎が一気にわかるところとかはめちゃくちゃおもしろい イヴが動いて全滅のシーンとか、大仰に演出するわりにそのあと特に脈絡もなくみん...全て読む
煽るわりに展開がぬるいなーとは思うけど、過去の話との繋がりとかで今までの謎が一気にわかるところとかはめちゃくちゃおもしろい
イヴが動いて全滅のシーンとか、大仰に演出するわりにそのあと特に脈絡もなくみんな戦ってるのはアレどうなんだろとは思うけど
大体同じ感想
回収早いのはいいけど展開も早すぎて置いてけぼり感が半端ない
7章~9章あたりでもうちょっと話進めといても良かったと思う
誰も死なないのはソシャゲだからって言ってる人いるけどソシャゲだからこそキャラ淘汰して新キャラ出してインフレさせてくもんじゃないの?
原作組さえ無事なら文句も大して出ないだろうし
人気キャラを殺してリセットしたコンテンツは高確率で爆死するよ
高確率と言えるほどサンプルあるの?
原作組こそ無事だったら文句言いそうな連中じゃないの?
いろはのういを救う為に抗う覚悟をするシーンで色々と意見が紛糾してるみたいだけど、やっぱ原因はいろはが倒れた仲間に言及せずに一人で葛藤して一人で覚悟決めちゃうからだよね あそこは、目の前でういが見えてい...全て読む
いろはのういを救う為に抗う覚悟をするシーンで色々と意見が紛糾してるみたいだけど、やっぱ原因はいろはが倒れた仲間に言及せずに一人で葛藤して一人で覚悟決めちゃうからだよね
あそこは、目の前でういが見えている状況にも関わらず、体力魔力共にほぼ限界で、どう足掻いても今の自分では妹を救えない事を悟ったいろはが絶望に塗れながら、妹に仲間を傷つけさせないように、罪を重ねさせないように覚悟を決めてトドメの一矢を放とうとする
しかし、それを起きたやちよに止められ、妹を救う事を諦めないでと諭されるけど、いろはこれ以上は皆が死んでしまうと拒否してしまう
そこに倒れてた仲間達が立ち上がってきて、口々に自分の事は気にせず妹を救えという旨の言葉をいろはに伝える
最後にやちよが自分達は貴女の重荷になる為でなく、貴女の助けになる為にここにいるといろはを説得し、それを受けて、いろはは改めてういを救う為に抗う決意をする
なんて流れだったら感動的でよかったかもね
残念ながら、俺はそちらの方がしっくり来ないな。 やちよの性格的に、ああいう状況で妹を救うのを諦めるなと諭すとは思えない。 むしろ、それまでに覚悟を持つよう説得していた発言と矛盾する。 仮にやちよだった...全て読む
残念ながら、俺はそちらの方がしっくり来ないな。
やちよの性格的に、ああいう状況で妹を救うのを諦めるなと諭すとは思えない。
むしろ、それまでに覚悟を持つよう説得していた発言と矛盾する。
仮にやちよだったら、あの局面はういを殺すことを選択すると思う。
あなたは感動するかもしれないが、俺はそっちの方が無理だな。
結局いろは一人にダブスタでヘイト集めるなら意見変えるだけの大義名分を用意してやって皆に送り出してもらう形のが良かったよな それ以前に9章まであれだけ、皆が、頑なに、強硬な姿勢で、反対なんてしなきゃよか...全て読む
結局いろは一人にダブスタでヘイト集めるなら意見変えるだけの大義名分を用意してやって皆に送り出してもらう形のが良かったよな
それ以前に9章まであれだけ、皆が、頑なに、強硬な姿勢で、反対なんてしなきゃよかったのに
どうせ意見変えるんならさ、しかも主人公がだもん
あの・・・なんつーかちょっと読みづらい。
前半は分かるんだけど後半は文章がつながってないからよく分からん。
どう確認しても読みづらさが分からない、すまん 主人公のいろはがダブスタで意見変えたら気になるし、意見を変えるだけの大義名分が必要だった いろは一人の勝手な決定だと印象が悪いから仲間の後押しも欲しいし、...全て読む
どう確認しても読みづらさが分からない、すまん
主人公のいろはがダブスタで意見変えたら気になるし、意見を変えるだけの大義名分が必要だった
いろは一人の勝手な決定だと印象が悪いから仲間の後押しも欲しいし、そのためには9章までの七海家陣営が皆頑なに意見を変えず強硬に戦闘力を行使して反対の姿勢を貫くんじゃなく、陣営内にも意見の多様性が見られたなら、土壇場での方向転換も陣営の一体感が損なわれなかったんじゃないか
余計に分かり辛いかな?
一般人の犠牲を理由にマギウスと羽根たちを否定するパートが長すぎたように思う 10章中9章がマギウスの凶行の阻止に使われているから、単純計算で劇中のいろはの行動原理の9割が一般人の保護だったことになる ...全て読む
一般人の犠牲を理由にマギウスと羽根たちを否定するパートが長すぎたように思う
10章中9章がマギウスの凶行の阻止に使われているから、単純計算で劇中のいろはの行動原理の9割が一般人の保護だったことになる
それだけ長期間拠り所としてきた信念を、土壇場でよりにもよってリーダーが覆せば、そりゃあ手のひらを返したように見えるんじゃないかなぁ
正確には2章からだけど物語の構造が少数の魔法少女と多数の一般人のどちらを取るかに集中しすぎたね
いろはの目的は妹を探すことなのは分かっててもメインテーマはそっちにしか思えなかった
羽根とかマギウスを否定するのは全然OKなんだけど、それならいろは達にも辛酸を舐めてもらってそこから立ち直って信念を貫いて欲しかった。羽根堕ち魔法少女との違いを見せつけて欲しかった。 マギウスは悪だよ!...全て読む
羽根とかマギウスを否定するのは全然OKなんだけど、それならいろは達にも辛酸を舐めてもらってそこから立ち直って信念を貫いて欲しかった。羽根堕ち魔法少女との違いを見せつけて欲しかった。
マギウスは悪だよ!羽根は心が弱いよ!みたいなのが長すぎて、その部分にうまいオチがつくものかと思ってたけど今のところ何もない。
もうストーリーの内容忘れちゃったんだけど。何であの三人はその力を奪う事にしたんだっけ?新しく得たり、同じ力を貰うじゃなくて
なんでキュゥベェから奪う事にしたんだっけ?
ガバガバだから?都合?
これで君たちも僕たちと同じことができるようになったわけだけど、今後何をするかは見ものだね
とかってなるよね普通は
多分それ自体は大凡に目的を察したんだと思う。そして、自分達を困らせる問題はしばらくは起こさない事も かずマギ、たるマギ?のキャラ達と同じ事をしているみたいな考えをお見受けしたから、歴代外伝の動きをして...全て読む
多分それ自体は大凡に目的を察したんだと思う。そして、自分達を困らせる問題はしばらくは起こさない事も
かずマギ、たるマギ?のキャラ達と同じ事をしているみたいな考えをお見受けしたから、歴代外伝の動きをしている、っていうことかもしれないけど
新たに力を発生させるよりも、既存の力を移動したほうがコストが安いんじゃないかな
因果が足りないことを恐れて3人で分担してるくらいだしその辺は意識してそう
イブがドッペルの源であること、まだ助けられる可能性のある半魔女であることをマギウスから教えられた それならイブを消せばどうなるかも簡単に想像できたはず ドッペルで延命していた羽根たちは次々に魔女化し、...全て読む
イブがドッペルの源であること、まだ助けられる可能性のある半魔女であることをマギウスから教えられた
それならイブを消せばどうなるかも簡単に想像できたはず
ドッペルで延命していた羽根たちは次々に魔女化し、ベテラン勢にも魔女化の危険がつきまとう
その全てを承知で未来の人類を救うと言ったんじゃないのかと、羽根たちが何人死のうと一般人を犠牲にするよりはマシだと決断したんじゃないのかと
いろはは他人事としか思っていなかったからと言われるが、そんな軽い選択じゃないでしょうイブを消すというのは
イブだけならまだしも、餌としてワルプル呼んでるからなあ。 未来の人類を救う発言はそれを知った後だし、 仮に放置すれば一般人も羽根も大量に犠牲になる。 一般人の犠牲と羽根の犠牲とを天秤にかけた発言ではな...全て読む
イブだけならまだしも、餌としてワルプル呼んでるからなあ。
未来の人類を救う発言はそれを知った後だし、
仮に放置すれば一般人も羽根も大量に犠牲になる。
一般人の犠牲と羽根の犠牲とを天秤にかけた発言ではないと思うよ。
ドッペル=イヴてまだ完全に出てないよ←
灯花がドッペルを出す時に穢れがイブに吸収される様を見たはず
ぶっちゃけプレイヤーは皆イブがういって分かってたよね? なのに何度も何度もイブを破壊すると宣言するから完全に後の葛藤への露骨な振りかと思ってたw 今まで吐いてきた綺麗事が見事に自分に返ってくる展開かと...全て読む
ぶっちゃけプレイヤーは皆イブがういって分かってたよね?
なのに何度も何度もイブを破壊すると宣言するから完全に後の葛藤への露骨な振りかと思ってたw
今まで吐いてきた綺麗事が見事に自分に返ってくる展開かと思ったがそんなことなかったぜ
運営さん、皆気づいてたはずなんすよ、あからさますぎるからフリだと思うじゃんかよぉ
ユーザーは皆このサイトに来るような人間ばっかりじゃないからな。
関連サイトとか特に見ない人だっているもんだよ。
そういう人は、Twitter見た限りだと気付いてなかったパターンもあったな。
どの層に向けるかってのは重要かもね
けどこれまどかマギカ外伝だからなぁ
考察厨が群がることは容易に予想できたはず
それどころかモキュの中にういちゃんもわかってたから
石破天驚ストラーダフトゥーロで一緒に死ぬものと
そこまでわかってたのはすごいな。 俺は普通にイヴの中で眠ってるかと思ったわ。 おねーちゃんやっと会えたねまでイヴ=ういとは思ってなかったし。 モキュも名前をつけれたり選択肢がある時点でどっちかというと...全て読む
そこまでわかってたのはすごいな。
俺は普通にイヴの中で眠ってるかと思ったわ。
おねーちゃんやっと会えたねまでイヴ=ういとは思ってなかったし。
モキュも名前をつけれたり選択肢がある時点でどっちかというとプレイヤーの分身だと思ってた。
単純にQBの中で精神疾患(感情)を持ってたからリンクから切り離されてしまったイレギュラーな存在だと思ってたよ。
インキュベーターが縮んでああなったのは分からなかったけど中にういが居るのは分かってたよね 俺は意識もあるのかと思ってたがそこも外れたな ストラーダフトゥーロは唯一の蘇生効果だからメインでも何かしら見せ...全て読む
インキュベーターが縮んでああなったのは分からなかったけど中にういが居るのは分かってたよね
俺は意識もあるのかと思ってたがそこも外れたな
ストラーダフトゥーロは唯一の蘇生効果だからメインでも何かしら見せ場ありそうだけど、どうなんだろうねぇw
いろはが小さいインキュベーターに触れてういを思い出したんだから関係あるに決まってるし、ないならない理由を用意しないとね
「イブ」って名前を見た時点で「イブ」→「イヴ」→「うい」って連想できるよな
個人的には逆読みよりもイブ→初めの女性、うい→初 の方がしっくりきたな
まあどっちでも良いんだけど
ういの元ネタ考えると漢字表記は「有為」だからなぁ
アニメーション演出とかフルボイスとかすごいけど、もちょの芝居が…なのでいろははそれで損をした面もある気がする もっと感情乗せるのが上手い芝居だったらいろはへの印象も違った気がする 淡々とした感情乗せる...全て読む
アニメーション演出とかフルボイスとかすごいけど、もちょの芝居が…なのでいろははそれで損をした面もある気がする
もっと感情乗せるのが上手い芝居だったらいろはへの印象も違った気がする
淡々とした感情乗せるの薄い声だから余計に勝手に見えがちというのはある
いろはの中でななみけ<<<ういだというのを正直に描きすぎた
今までのエピソードもあるのに、なんでこの最終回目前のタイミングで誰の意見も聞かれず妹に依存する姉キャラに引き戻してしまったんだか
七海家に背中を押されてうい救出に行く感じでも良かったかな? 皆いろはの目的は知ってたし やちよのポカーンも印象悪い やちよにはエヴァの葛城ミサトのように「行きなさいいろは!」ってやってほしかったなw ...全て読む
七海家に背中を押されてうい救出に行く感じでも良かったかな?
皆いろはの目的は知ってたし
やちよのポカーンも印象悪い
やちよにはエヴァの葛城ミサトのように「行きなさいいろは!」ってやってほしかったなw
それかいろは一人で弓になるんじゃなくてFFⅦのACのように七海家で繋いだ力でイブの宝石までいろはを運んでほしかったw
いろはがやちよの話も聞かないくらい一人でウワーッてなってたからね
いろやちですら絡みが薄くなるのにななみけにどうこうできるわけない
いろはのういへの依存とプレイヤーの思い入れに温度差がありすぎる
2話の最後でいろは以外倒れて自分の気持ちだけを優先できる場面だったけど
何事もなかったようにやちよとか復活してたから…
あの描写全く意味無かったよな…てっきりここに来て仲間全滅、からの誰も助けてくれない状況でも諦めずにマギウスに挑む流れをやるかと思えば普通に復活して万全のマギウス抑え込んじゃうし
あの全滅描写全く意味無かったよな…てっきり誰からも助けて貰えない状況でも諦めずにマギウスへ挑む流れかと思えば普通に復活して万全のマギウス抑え込んじゃうし
いろはに対して、シナリオに対して不満は各自あるみたいね 感動的な演出にするまでの過程が駆け足すぎたのかもしれない ソシャゲだから仕方ないとはいえ期待値も高まってただろうし、まどマギ外伝である以上インパ...全て読む
いろはに対して、シナリオに対して不満は各自あるみたいね
感動的な演出にするまでの過程が駆け足すぎたのかもしれない
ソシャゲだから仕方ないとはいえ期待値も高まってただろうし、まどマギ外伝である以上インパクトも期待されるからね
その辺はアニメにする時になんとかしてほしいが個人的に1番不満だったのはいろはの演技
第6章のいろはがやちよに怒ったときのセリフ
「私は怒ってるんです!」だったかな?
あれもなんか声に勢いがなくて不満だった
思えばあの頃からいろはの演技もうちょい頑張って欲しいな…って思ってたわ
笑顔が張り付いたような声(笑顔の仮面という意味で)でいろはにあってるけど、泣いたり怒ったりするとセリフや表情のわりに声に感情がなくてちょっと怖い クールなやちよでも声の高低差はあるから二人で喋ってると...全て読む
笑顔が張り付いたような声(笑顔の仮面という意味で)でいろはにあってるけど、泣いたり怒ったりするとセリフや表情のわりに声に感情がなくてちょっと怖い
クールなやちよでも声の高低差はあるから二人で喋ってると違和感がある
フェリシアみたいなギャンギャンしたのと話してるとナレーションか?って思うくらい棒に聞こえるし
アニメまでに上手くなってくれ…
ういちゃんは回収の機能をコントロールできるようになったようね!
そこ謎だよな。おれはイヴが大体の穢れ吸ってるから落ち着いてるだけで時限爆弾な気がしてるよ
確かにね。 というか、アリナが被膜でコントロールさせてるんだったよね? てことは、アリナがそれを止めたら・・・。 あるいは、仮にアリナが意図的に止めなくても、 イブが消滅したら被膜も一緒に消えてしまう...全て読む
確かにね。
というか、アリナが被膜でコントロールさせてるんだったよね?
てことは、アリナがそれを止めたら・・・。
あるいは、仮にアリナが意図的に止めなくても、
イブが消滅したら被膜も一緒に消えてしまうわけで・・・。
ベーコンとかドライフルーツみたいにういを封印して熟成させた効果かな
殺す覚悟があるよ→でも抗いたい!の間にもう少し倒れてる仲間に思うことなかったんかと 仲間が倒れてることよりういが害を与える存在になってる事にしか着目、それでも抗いたい!ういを救いたい!ばかりだった気が...全て読む
殺す覚悟があるよ→でも抗いたい!の間にもう少し倒れてる仲間に思うことなかったんかと
仲間が倒れてることよりういが害を与える存在になってる事にしか着目、それでも抗いたい!ういを救いたい!ばかりだった気がした
たぶん最後に再びみかづき荘集結でいろやちの絡みも書くんじゃないかね
このまま空気化はないだろ流石に
なんか10章3話で最終回みたいな雰囲気にはなってるけど
4話が残ってるしワルプルギスも進行中だからまだまだ活躍する機会はあるよね
やちよさんまだアニメ演出でちゃんと出てないからやちよさんはあると思う
イヴはもう大丈夫的な事言ってたけど記憶戻っても一番ヤバイアリナパイセンの事忘れてません?
アリナと融合してベストアート化
なんやかんやでワルプルと交戦
やりそうだな
シナリオの大まかなストーリーは良いけどいろはにモヤモヤしたって感じ
結構シナリオ賛否両論みたいだけど俺は再開出来て良かったねと思ってしまった
なんだかんだでつまんねーって言ってる人はいないしね
キャラクターの扱いよりストーリーを重視してる人が不満を持ってるんだろうね
急にななみけの影が薄くなった いろはの物語の核がういやそれに関係する灯花ねむだからしゃーないが俺はななみけの方に思い入れが強いから少し寂しい 勝ち負けではないとはいえ、どうしたってういの存在には勝てな...全て読む
急にななみけの影が薄くなった
いろはの物語の核がういやそれに関係する灯花ねむだからしゃーないが俺はななみけの方に思い入れが強いから少し寂しい
勝ち負けではないとはいえ、どうしたってういの存在には勝てないしいざとなったら1番はうい
やっぱり最後は改心するとしても、ななみけvsマギウス的な構図はほしかったよね。 いろはのことにしても、ういが大事なのはわかるけどここまで一緒にきたななみけの仲間に対して情が薄い気がしてしまって(いろは...全て読む
やっぱり最後は改心するとしても、ななみけvsマギウス的な構図はほしかったよね。
いろはのことにしても、ういが大事なのはわかるけどここまで一緒にきたななみけの仲間に対して情が薄い気がしてしまって(いろはは情が薄いって言いたいんじゃなく、演出のせいでそう見えるって言いたい)モヤモヤする。
3話が幼女3人に焦点を当ててるだけでしょ
いろは=ほむら、まどか=うい?
やちよはさやかみたいなポジションなのか
当初のキービジュだといろやちがまどほむみたいになるのかと思ってたが
いろはちゃんはやっぱりリーダーじゃなくて誰かのフォローをするポジションが似合ってるな
何かを決めるのは向いてない
主人公だから仕方ないけど
フルボイスにするならいろはの演技指導ちゃんとしてくれ
妹だから攻撃しないでって主張するいろはに対してもっと反対する人がいても良かったと思う なんでみんながみんなそれならそうしようってなるんだ 代替案を出したやちよや、レナの意見はまともだったけどすぐ撤回さ...全て読む
妹だから攻撃しないでって主張するいろはに対してもっと反対する人がいても良かったと思う
なんでみんながみんなそれならそうしようってなるんだ
代替案を出したやちよや、レナの意見はまともだったけどすぐ撤回されたし、冷たいキャラに思われると思って全員に納得させたのかね
十七夜まで傷付けるわけにはいかないって言ってたのはものすごい違和感だし鶴乃がアッサリ店のこと納得したのも違和感
レナがまた空気読めない事言ったみたいな流れになってるのもよくわからんかったわ
単純に見たくないなその展開
なぎたんは笛姉妹も説教したからな ななみけはいろはと近くなりすぎてもう納得するしかないだろうが たぶんイブをどうするかはシナリオ的に問題視してないからサッと終わらせたんだろう 違和感はあるっちゃあるけ...全て読む
なぎたんは笛姉妹も説教したからな
ななみけはいろはと近くなりすぎてもう納得するしかないだろうが
たぶんイブをどうするかはシナリオ的に問題視してないからサッと終わらせたんだろう
違和感はあるっちゃあるけど今更だな
まどマギでは仲間割れ展開あったけどマギレコのほのぼの路線ではやらないだろうな
マギレコ 世界は殺伐さが足りないからみんな共倒れしそう
まどかマギカと違って単純に萌えを求めてる奴が多いのわかってるからやらないんだろう
多少のキャラの違和感も可愛けりゃオッケーなユーザーが多いの分かってる
本編でもほむらが皆集めて説明しないのはおかしいって人いるし
それと同じで面白くならないからやらなかったのかと
OPの時点では仲間割れ展開ありそうだったんだけどね
路線変えたんだろうか…
自分も、仲間割れしてほしかったわけじゃないが対立してもいいから真正面からぶつかってほしかった。 いろはにとってういが大事でイヴを攻撃したくないように、鶴乃にとっての万々歳やかえでにとっての家の庭みたい...全て読む
自分も、仲間割れしてほしかったわけじゃないが対立してもいいから真正面からぶつかってほしかった。
いろはにとってういが大事でイヴを攻撃したくないように、鶴乃にとっての万々歳やかえでにとっての家の庭みたいに、魔法少女になるのと引き換えに得た大事なものが神浜の街にある子はイヴに街を壊されたら困るし…。
そうじゃなくても家族が街にいる子が大半だろ。
最終的に「イヴを攻撃しない」という展開にするとしても、ちゃんと話し合ってほしかったというか…こんなみんなが同意する展開じゃ納得できない人がいてもしょうがないよなと思う。
いろはの周りが有能だからいろはが何かする暇もなくなんとかなる
迷ってる間に良い知らせが勝手に入ってくる
今回のは最初にモキュを助けた結果でしょ
三国志の劉備みたいな人望タイプなんでしょ
かもれは3人で1つ的なとこあるけど、ななみけはやちフェリとかいろさなとか個々はともかく、5人だとまだ微妙に絆が薄く見える たぶんここぞの時にいろはがういに一直線なせいなんだろうけど、いろはとやちよです...全て読む
かもれは3人で1つ的なとこあるけど、ななみけはやちフェリとかいろさなとか個々はともかく、5人だとまだ微妙に絆が薄く見える
たぶんここぞの時にいろはがういに一直線なせいなんだろうけど、いろはとやちよですらういが絡むとまともに絡まなくなるし、キャラを持て余してるのを感じてしまう
いろはは妹一筋だから頑固な性格も相まってそうなるとななみけはどうしようもできない いろはが妹を大事だって言うなら協力したいって思うだろうし、でもいろはのベクトルはういへしか向いてないから結局ななみけが...全て読む
いろはは妹一筋だから頑固な性格も相まってそうなるとななみけはどうしようもできない
いろはが妹を大事だって言うなら協力したいって思うだろうし、でもいろはのベクトルはういへしか向いてないから結局ななみけがいろはに協力しても一方通行のように見える
もきゅに変な名前つけたから台無しになった
お姉ちゃんが殺してあげるって言ったとこ覚悟を決めたと主張してる人いるけど、仲間が倒れてるあの状況下でもまだ迷ってるように見えるのは俺だけか?
あそこで妹を助ける為に足掻くと覚悟を決めた
初期のいろはだったら迷いで動けなくなってるだろうし成長したなぁと俺は思ったよ
演出に対して覚悟が弱いと思ったけど迷ってても動いただけミリ単位で成長はしてる気もする
ボイス消したら覚悟があるようにも読めるけど、ボイス入れたら迷いがあるように聞こえる
何かあったら殺してあげる→だけどやっぱり抗いたい! だからそもそも殺す覚悟なんて直後にどっかいってる メタ的に言うとすんなり妹を助けるのに成功してるし、一応何かあれば殺す覚悟もあると言わせたから過去の...全て読む
何かあったら殺してあげる→だけどやっぱり抗いたい!
だからそもそも殺す覚悟なんて直後にどっかいってる
メタ的に言うとすんなり妹を助けるのに成功してるし、一応何かあれば殺す覚悟もあると言わせたから過去の発言とも矛盾しないよねって言われた感じ
そこずっこけそうになったわ
頑固とはいってもそういう頑固は違うだろと
それで上手くいってしまうあたりが約束されたハッピーエンドっぽくて拍子抜けする
とりあえず抗うけど無理で後から妹を手に掛ける展開がきて大いに悩むことになるフラグかとも思ったが、
話数的にそんな尺なんてないのは明らかで察した
矛盾指摘されるとめんどくさいから抗うけど一応殺す覚悟はあるんでって事やね 抗う事が大前提だから殺す覚悟はそもそもどうでもいい 予告アニメでピックアップされたシーンがそんな感じだったから混同したんだろう...全て読む
矛盾指摘されるとめんどくさいから抗うけど一応殺す覚悟はあるんでって事やね
抗う事が大前提だから殺す覚悟はそもそもどうでもいい
予告アニメでピックアップされたシーンがそんな感じだったから混同したんだろう
本編では抗う一点張りのいつものいろは
「殺してあげる」はただの前置き
「だけど抗いたい」のほうが本音で実行するのもこっちだから…
抗って上手くいかなかったら炎の中で倒れてる仲間も全滅だけどな
これがいろはにモヤモヤする理由かも。
結局ういが助かったからよかったねってだけで、いろはがななみけや今までついてきてくれてしかも今は倒れてる仲間のことを全然考えてない感じがするからすごい嫌だった。
そこなんだよね ななみけやももこたち、神浜の魔法少女たちは団結して頑張って、大勢の魔法少女を今まで率いてきたのはやちよと十七夜の人柄やリーダー性 いろははリーダーとは名ばかりでやちよたちに助けられてこ...全て読む
そこなんだよね
ななみけやももこたち、神浜の魔法少女たちは団結して頑張って、大勢の魔法少女を今まで率いてきたのはやちよと十七夜の人柄やリーダー性
いろははリーダーとは名ばかりでやちよたちに助けられてここまで来た
なのにいざういの事になると自分はういの事しか頭に無くなっている
何を犠牲にしてもういだけら〜という思考になっている
妹が大事なのはわかるけど急にダークヒーロー落ちした感が否めない
今まで築いてきた魔法少女との絆はなんだったのか
周りと馴染めなかった(馴染まなかった)昔の妹に依存してた頃のいろはに逆戻りした感じ
いろはは啖呵を切った割に覚悟が全く足りないよね
未来の人類を救う!って大仰なこと言ってたのに
覚悟足りてなくても迷ってても、なんやかんや周りがやってくれていろはが望む展開になるからなぁ
悪い主人公補正の効き方というか
おいおい、言うのは簡単、実行は途轍もなく難しいっつーのは社会出てりゃ分かるだろ?
それをゲームキャラとはいえ15歳の女の子に向かって吐く言葉じゃないと俺は思うが
ゲームキャラの女の子をリアルな15歳の女の子と同じ土俵で考えてる方がヤバイよ
それは違うでしょう
書いてる人たちは社会人なんだから大人が読むに耐えるものを書いてほしい
嫌味な言い方するけど、なら登場人物すべて子供にしたら批判しちゃいけない?
ゲームキャラをリアルな15歳の女の子という認識でコメントする方がよっぽどヤバいだろ 設定年齢云々言い出したらやちよや十七夜だって大人びすぎだしリアルな年齢に当てはめて考えても仕方ない いろはは主人公補...全て読む
ゲームキャラをリアルな15歳の女の子という認識でコメントする方がよっぽどヤバいだろ
設定年齢云々言い出したらやちよや十七夜だって大人びすぎだしリアルな年齢に当てはめて考えても仕方ない
いろはは主人公補正も強いしな
書いてるのは大人なのに何言ってるんだ?
この世に存在している子役でもあるまいに
そもそも社会人が仕事として書いて、女児ではなく大人に向けた商品がマギレコだろ
それの主人公がいろはなのに15歳な女の子に向かって云々は意味不明
中の人などいないって思ってるタイプ?
アメリカ人のキャラが日本語間違えたの読んで日本語間違えてるって指摘したら
何言ってんだお前こいつアメリカ人だぞ?て指摘されるわな
それ聞いて作者は日本人だろって反論はまあ違うな
結局批判してるのは『登場人物を実在の人物と想像して楽しむ』という
物語を読む上で根本的に必要な能力に欠陥がある、ということなんかいな
悪いが上の流れはそうとしか思えんぞ?
どういうこと?流ちょうな日本語話す外国人キャラが突然カタコトになったから違和感もったら外国人キャラなんだから仕方ないって謎の指摘をされた感じだよね?
例の「アメリカ人キャラ」が「日本語が拙いアメリカ人」というのが売りならそれをわざわざ指摘する人なんていない 少なくとも今この展開でいろはには15歳の女の子のリアルな言動は求められていない 灯花の考えが...全て読む
例の「アメリカ人キャラ」が「日本語が拙いアメリカ人」というのが売りならそれをわざわざ指摘する人なんていない
少なくとも今この展開でいろはには15歳の女の子のリアルな言動は求められていない
灯花の考えが甘い事に対して「頭が良くても所詮子供だから」というならわかるが、いろはの行動は年相応の女の子だということをあえて強調して描いてるとも思えない
「15歳の女の子」の言動がリアルかどうかなど意図されて描かなければ何の意味のないもので、行動への疑問に対してその答えはただの都合のいい逃げ理論
総スカン食らってっけどおれもまあまあ同じ気持ちだぞ。 単に15歳の女の子と設定されてるんだからその通りに解釈してるだけなのに何を悟った事言ってんだか。何のために魔法少女お題目にしたゲームやってんだよ。...全て読む
総スカン食らってっけどおれもまあまあ同じ気持ちだぞ。
単に15歳の女の子と設定されてるんだからその通りに解釈してるだけなのに何を悟った事言ってんだか。何のために魔法少女お題目にしたゲームやってんだよ。
これを変だと思わない人は物語を正しく楽しむ能力に欠けた、美少女がイチャイチャしてハッピーなら自分も満足とかそんな人な気もするよ 逆ならテンション上がるんだけどねえ 年齢相応の感性を持った主人公が数々の...全て読む
これを変だと思わない人は物語を正しく楽しむ能力に欠けた、美少女がイチャイチャしてハッピーなら自分も満足とかそんな人な気もするよ
逆ならテンション上がるんだけどねえ
年齢相応の感性を持った主人公が数々の経験を経て、その主人公の経験に裏打ちされた聖人のような答えを出す物語
アメリカ人とか日本人とか例えがむちゃくちゃだけど、例に上がってる「アメリカ人キャラ」が「日本語が拙いアメリカ人」というのが売りのキャラならそれをわざわざ指摘する人なんてそもそもいない 少なくともいろは...全て読む
アメリカ人とか日本人とか例えがむちゃくちゃだけど、例に上がってる「アメリカ人キャラ」が「日本語が拙いアメリカ人」というのが売りのキャラならそれをわざわざ指摘する人なんてそもそもいない
少なくともいろはには15歳の女の子のリアルな言動は求められていないし、今までの発言がそれを踏まえて意図して描いてるとも思えない
「15歳らしさ」なんて意図されて描かなければ意味のないもので、納得できない部分を子供の設定のキャラだからで片付けるのはそれこそキャラクターに失礼では
逆なんだよ スタートは考えを共感できる年相応の常識を持ったキャラクターがいて、その子が成長して俺たちの常識を飛び越えたその子の経験故に出せた予想外の答えに気持ち良くなりたいんだよ 常に完璧な判断をして...全て読む
逆なんだよ
スタートは考えを共感できる年相応の常識を持ったキャラクターがいて、その子が成長して俺たちの常識を飛び越えたその子の経験故に出せた予想外の答えに気持ち良くなりたいんだよ
常に完璧な判断をしてきて、最終局面になって年相応の甘さを見せて、それさえもハッピーエンドへの布石だなんて
出来過ぎている
今まで綺麗事とも言える正論で貫いてきたのにここで自分が当事者になって自分勝手になって、15歳の女の子だから仕方ないってなったからいろはに不満が出るのはわかる
いろはちゃんの場合、積み上げてきたみかづき荘たちとの絆もあって成長したら姿が見れると思ったら最終局面で妹依存に逆戻りって感じだからな
やちよの話ですらまともに聞かないし、成長というか退化というか
依存というか、戦ってる最大の動機は妹を探し出すことなんだしね。 依存とは違うと思うけど。 優先順位が高いのはむしろ当然のことなんじゃないの? ほむがまどかを守るのに比べれば、まだ優先順位の取り方はバラ...全て読む
依存というか、戦ってる最大の動機は妹を探し出すことなんだしね。
依存とは違うと思うけど。
優先順位が高いのはむしろ当然のことなんじゃないの?
ほむがまどかを守るのに比べれば、まだ優先順位の取り方はバランス取れてると思うなあ。
あ、ほむを批判してるわけじゃない、念のため。
魔法「少女」ものだから多少の齟齬は15歳の葛藤と不安定さだってスルーしてきた方が楽しめるよね。そもそも完成された大人らしい考え方してたら穢れ溜まるシステムも相転移エネルギーもおかしくなる。 いろはの1...全て読む
魔法「少女」ものだから多少の齟齬は15歳の葛藤と不安定さだってスルーしてきた方が楽しめるよね。そもそも完成された大人らしい考え方してたら穢れ溜まるシステムも相転移エネルギーもおかしくなる。
いろはの15歳なりの葛藤が充分に描かれたかといえば不足だと思うけど・・・
大人に向けたって言われちゃうと中学生の自分にはこのサイトに居場所が無くなるような…
そうだよな。俺もJCだし、15歳だからもやっとするわ
ソシャゲやってまとめサイトにまで出入りしてるんだから大人だよ
つーか、第二次性徴期の少女たちという題材そのものの否定だよね。
常に大人に納得できるような行動とってたら、
それはガワが少女なだけだよ。
第二次性徴期特有の少女の悩みとか既に物語はそんな段階じゃないよ 季節イベなんかでは上手くその設定を取り入れてるけど クライマックスの決断で今まで貫いてきた主張を引っ込めて情に走ることと第二次性徴は関係...全て読む
第二次性徴期特有の少女の悩みとか既に物語はそんな段階じゃないよ
季節イベなんかでは上手くその設定を取り入れてるけど
クライマックスの決断で今まで貫いてきた主張を引っ込めて情に走ることと第二次性徴は関係ないから
そうかな? あの年頃の少女にとって妹の存在は凄く大きいと思うけど。 しかも、その身内はいろはが願うまではいつ死んでもおかしくない状態だったわけで。 物語は既にそんな段階ではないと仰るが、 どんな段階で...全て読む
そうかな?
あの年頃の少女にとって妹の存在は凄く大きいと思うけど。
しかも、その身内はいろはが願うまではいつ死んでもおかしくない状態だったわけで。
物語は既にそんな段階ではないと仰るが、
どんな段階であっても「15歳の少女」であることに変わりはないよ。
ま、葛藤が不足なく表現されてたとまでは言わないが、
ダブスタとも思わないな。
考えが違うようだからお互い通じないと思うけど、この場面で15歳らしさなんて絶対にいらない 15歳の子はそもそも命がけの戦いなんてしたくないから極限の状況じゃ絶対に「やりたくないよー!」って泣いて逃げた...全て読む
考えが違うようだからお互い通じないと思うけど、この場面で15歳らしさなんて絶対にいらない
15歳の子はそもそも命がけの戦いなんてしたくないから極限の状況じゃ絶対に「やりたくないよー!」って泣いて逃げたいって言うと思うよ
それはリアルなら仕方ないけど創作だからあり得ないでしょ?
それでさえ15歳の女の子だから仕方ないって言うの?
妹より街を選べとは言わないけど、今は妹しかなかった頃のいろはちゃんとは違うのに妹を守りたいお姉ちゃんというよりは妹に依存してるお姉ちゃんに見えた まどかほむらの展開をいろはういでやりたかったんだろうけ...全て読む
妹より街を選べとは言わないけど、今は妹しかなかった頃のいろはちゃんとは違うのに妹を守りたいお姉ちゃんというよりは妹に依存してるお姉ちゃんに見えた
まどかほむらの展開をいろはういでやりたかったんだろうけど安易というか
キャラ同士のセリフも噛み合ってないの多いし
ぶっちゃけういにそこまで思い入れがないからそれよりみかづき荘が気になってしまう
わかる、ここまで9章までの物語を読んでチームみかづき荘が結束していくのを見てたのに、いろはは結局ういのことしか考えてない気がする。 そりゃ最初からういを助けるって言ってたけど、読者からしたらういにそこ...全て読む
わかる、ここまで9章までの物語を読んでチームみかづき荘が結束していくのを見てたのに、いろはは結局ういのことしか考えてない気がする。
そりゃ最初からういを助けるって言ってたけど、読者からしたらういにそこまで思い入れないもんな。
いろはは大切なものリストの順位づけがハッキリしてる 親しい人に傷付いてほしくないのはわかる けど、親しい人の中からさらに大切な人を順位づけするにも躊躇がないように見えてちょっと戸惑う ほむらはまどかし...全て読む
いろはは大切なものリストの順位づけがハッキリしてる
親しい人に傷付いてほしくないのはわかる
けど、親しい人の中からさらに大切な人を順位づけするにも躊躇がないように見えてちょっと戸惑う
ほむらはまどかしか基本的に関係が成立しなかったからまどかに盲目になるのはわかるんだけど、いろははななみけとかももこチームとかうい以外にも築いたものがあるだけに燃え盛る町や仲間を前にしてもまだういへの攻撃に戸惑いがあった
シナリオ的に葛藤をあまり描いてないのと演技が淡々としてて葛藤が見えないのがよくないんだろうけど仮にアニメがそこまでやるなら改善してほしい点
特に演技
いろはだけでコアにういが見えるくらいヒビが入るなら
2話の異様に長いイヴとの戦闘場面はなくして他の事をやってほしかったな
掲示板読んでの感想 皆マギレコに相当な期待を持ってたんだなぁって 延びてる木読んでも、アンチとか信者じゃなくて素直な言葉なんだよね 個人的にはソシャゲでの表現の限界、運営の脚本プロットの限界かなって ...全て読む
掲示板読んでの感想
皆マギレコに相当な期待を持ってたんだなぁって
延びてる木読んでも、アンチとか信者じゃなくて素直な言葉なんだよね
個人的にはソシャゲでの表現の限界、運営の脚本プロットの限界かなって
本家と比べてる人も多いけど、アニメ媒体と紙芝居媒体とじゃどうしても表現に差が出ると思う
色々足りないんだよな、そこに至るまでの葛藤やら思想やらが
何が言いたいかと言えば、灯花ちゃんかわいい
10章は最初からボイス付きだったのも影響してるんじゃないかな。
ボイス無しで脳内補完して楽しんでいた部分が減って、
より一層物足りなくみえた感じ。
あと灯火ちゃんかわいい。欲しくなってきた。
それはあるかも。ここのコメ欄でも、いろはの演技に言及してるの少なくないもんねぇ。
自分はこういうストーリーがあるソシャゲをやるのが初めてで(パズドラくらいしかやったことなかった)、マギレコはじめたのもまどマギが好きだったしキャラも可愛いからっていうだけなんだけども…。 ソシャゲ界隈...全て読む
自分はこういうストーリーがあるソシャゲをやるのが初めてで(パズドラくらいしかやったことなかった)、マギレコはじめたのもまどマギが好きだったしキャラも可愛いからっていうだけなんだけども…。
ソシャゲ界隈の人からしたら、ソシャゲはこんなもんでそれは仕方ないものなのかな?それはライターとかスタッフのレベルが高くないとかお金がかけられないとかそういう理由なんだろうか…。
一部正解で一部間違いかな ソシャゲでは無いけど、過去にまどかオンラインていうのが有ってそれのストーリーに比べたらマギレコは相当頑張ってるよ。フルボイスでアニメ挿入有って、なんて今のソシャゲでも頑張って...全て読む
一部正解で一部間違いかな
ソシャゲでは無いけど、過去にまどかオンラインていうのが有ってそれのストーリーに比べたらマギレコは相当頑張ってるよ。フルボイスでアニメ挿入有って、なんて今のソシャゲでも頑張ってると思う。
ソシャゲなんてこんなもん、ていうよりソシャゲだと読み手に伝えるのが他の媒体に比べて格段に難しいんだ。
キャラ一つとっても小さい仕草や表情、すっと入る会話言葉などなど…
ゲームじゃとても表現しきれないし、やろうと思っても今度は大人の事情もあるからね(少しでもテンポ良くするためにギリギリまでテキストを減らしたり、カットしたシーンや納期もあるし、当然予算の都合もある)
正直、脚本やプロット考えた人は悔しいと思う。まあ、そこはユーザーには関係ないけど
個人的思うのはこんな感じ
レスありがとうございます。 大人の事情説はここでもかなり見ますよね、10章がやたら駆け足で少年漫画の打ち切りみたいとか…。 予算や納期など、ソシャゲならではの大変な部分もあるんですね…勉強になりました...全て読む
レスありがとうございます。
大人の事情説はここでもかなり見ますよね、10章がやたら駆け足で少年漫画の打ち切りみたいとか…。
予算や納期など、ソシャゲならではの大変な部分もあるんですね…勉強になりましたm(_ _)mありがとうございました
まどマギが好きなら、お互い最後までお話を読もうじゃないか! 今回の皆の感想は荒れてたりしたんじゃなくて、運営やその上に居るマギレコに携わってる人に伝わるべき正しい感想だよ これからアニメも始まるし漫画...全て読む
まどマギが好きなら、お互い最後までお話を読もうじゃないか!
今回の皆の感想は荒れてたりしたんじゃなくて、運営やその上に居るマギレコに携わってる人に伝わるべき正しい感想だよ
これからアニメも始まるし漫画も始まったばかり。そこで表現されるものはゲームとはまた違った味になると思うからね
自分含め兄貴の方やってる人も少なからずいるだろうし、そういう人からするとハードルは高めだったと思う 向こうで(リアルタイムの)7章最終章体験した人からすると、言いたくないけど現状こっちは残念なレベル ...全て読む
自分含め兄貴の方やってる人も少なからずいるだろうし、そういう人からするとハードルは高めだったと思う
向こうで(リアルタイムの)7章最終章体験した人からすると、言いたくないけど現状こっちは残念なレベル
私も3ヶ月くらい前からFGOやり始めて、確かにFGOの方がストーリーが上だと実感した。マギレコの方が残念なレベルっていうのも納得がいくかも。
冒頭でほむらに「魔法少女を救いたければ神浜市に来て」といっていたういは結局なんだったの? 無意識下でイブがエサを集めるために幻想見せてただけだとすると、なんとも底の浅いオチになっちゃう。 実はういの本...全て読む
冒頭でほむらに「魔法少女を救いたければ神浜市に来て」といっていたういは結局なんだったの?
無意識下でイブがエサを集めるために幻想見せてただけだとすると、なんとも底の浅いオチになっちゃう。
実はういの本心は別にあって「このときを、まってた」で黒ういに豹変したらむっちゃゾクゾクするんだけど。
灯花ちゃんのまほスト見たけどここの掲示板によく湧くクソコテいろみふに灯花ちゃんが追加されそう
お姉さ…環いろはは灯花ちゃんのだからいーーーーやっ!
取り敢えずアリナ先輩は完全な悪人じゃ無いってことで良いんだよね?おガキーズが心配で様子見に行ったら巻き込まれてあんな風になっちゃっただけで
アリナは悪人とか善人ということじゃなくで悪も善も自分の美学で判断して実行するところが魅力なのでは 個人的にはイブの死骸をアートにしてラスボス化してほしいけど このままでは簡単に和解してチャンチャンにな...全て読む
アリナは悪人とか善人ということじゃなくで悪も善も自分の美学で判断して実行するところが魅力なのでは
個人的にはイブの死骸をアートにしてラスボス化してほしいけど
このままでは簡単に和解してチャンチャンになりそうでなぁ…
灯花とねむも簡単に許されそうだし
モキュが機能不全のQBだと判明して、ますます疑問に思ったんだけど
使用済みグリーフシードってどうしてたっけ
アリナが大量の魔女を育ててたことを考えると調整屋経由で流されてたんだろうな
おれは展開がたまに強引(イヴの弱点を笛姉妹が思い出すとか。ももこの話ヒントに弱点にたどり着いても良かったのでは……)なのはもう少し何とかならなかったかとは思うけどストーリーには概ね満足できてるんだ。け...全て読む
おれは展開がたまに強引(イヴの弱点を笛姉妹が思い出すとか。ももこの話ヒントに弱点にたどり着いても良かったのでは……)なのはもう少し何とかならなかったかとは思うけどストーリーには概ね満足できてるんだ。けど納得できてない人のが多いのかな。
ずっと探してた自分にとって大事な人がいざ見つかったらバケモンになってて守りたい街壊し始めてるってなったとしても、すぐじゃあみんなで殺そうって決断できるのかって言ったら……無理じゃない? おれらモキュだって無理だろ? 任務に忠実な軍人でもあるまいにさ。
やちよ達が冷静に足止めで攻撃とかちゃんと対案出せたのは、所詮は他人事だからだと思うし。
一般人を守りたいって言ったのだって、それはマギウスやそれに与する羽根、魔女達からであって、まさか妹が周りを害する存在になってたなんて夢にも思わなかっただろうし。
ロリウス達に悪事を働いて欲しくなくて邪魔してたのだってロリウスが大事だからで、その時その時で言ってることが違うように見えても、結局はいろはの中で大事なモノを守りたいから戦ってきたんだと思ってる。
それがいろはの通したいワガママなんじゃないの?
否定意見を見てたら羽根だってマギウスだってそれぞれ我を貫こうとしてるのにいろはだけダメなのかって思っちまうな。まあこうなると好き嫌いの話になるし良いか。昼から酒なんて飲むんじゃなかった。お目汚し失礼
俺もストーリーに満足は出来てない方だけど気持ちは分かるよ 現実の人間の迷いやブレには情状酌量の余地があるだろうけど、俺は創作にソレは求めていない派なのかな。それをやっちゃうと今までのキャラの積み重ねを...全て読む
俺もストーリーに満足は出来てない方だけど気持ちは分かるよ
現実の人間の迷いやブレには情状酌量の余地があるだろうけど、俺は創作にソレは求めていない派なのかな。それをやっちゃうと今までのキャラの積み重ねを無視して、現実の、中学生の、女の子だからブレます!とやれちゃう
今まで羽根たちに押し付けていた考えに触れはしたけど、それだけでは不十分で、自分の言った通りイブを破壊して傷ついても自分の言葉に責任を持つか、自分の言葉を曲げてイブを守って妹は救えたけど後ろめたい思いを残すか、選択の結果をその身で受け止めるまでがセットだったかなと
多分いろはのワガママってのは木主の言う通り、知り合いに悪事をしてほしくないとか、誰も傷ついてほしくないとか、解放にすがる人の想いを踏みにじっても、それがとても可哀想なことと自覚はしてても、それでも私にも貫きたいワガママがあるんだ!ってことだと思う
それ自体は素晴らしい考えだと思うけど、その理想が全て叶ってしまうのが、万事上手くいったorいきそうなのに何故か拍子抜けしてしまった
木主だよ。ちゃんと読んでくれて話してくれて嬉しいよ。 まあ確かに創作物だもんな。枝主の言うに従えば、おれは創作物のキャラにも現実っぽさというか人間らしさというかを求める派になるね。 妹が実際にいるから...全て読む
木主だよ。ちゃんと読んでくれて話してくれて嬉しいよ。
まあ確かに創作物だもんな。枝主の言うに従えば、おれは創作物のキャラにも現実っぽさというか人間らしさというかを求める派になるね。
妹が実際にいるからか今のいろはにどうしても感情移入しちゃうんだよね。もともと我の強い主人公も好きだし。だから強引なハッピーエンドでも満足してるんかもな。
「所詮は他人事」だと思ってるなら足止めなんて緩いこと言わず攻撃するだろ
かなり譲歩した結果があの提案だったわけで
リアルな中学生だったら、俺らでも無理だろとか言いだしたらそんなのほとんどのキャラに当て言えることじゃん 俺だってべつにいろはを叩きたいわけじゃない でも今回のシナリオはこっちが良いように解釈しないとん...全て読む
リアルな中学生だったら、俺らでも無理だろとか言いだしたらそんなのほとんどのキャラに当て言えることじゃん
俺だってべつにいろはを叩きたいわけじゃない
でも今回のシナリオはこっちが良いように解釈しないとん?ってなる事が多いから、いろはは主人公なのに最終決戦がそれでいいのかという気持ちになった
混乱する灯花にもそれが真実だから!って微妙にズレた返答するし
今まで築いてきた関係がうい以外にもあるのに、それを投げてでもういが1番大事!をここまで直接的に描かなくてよかったと思う
もっと葛藤させるとか、ういを想ってるけど神浜の事も忘れてないよっていうのが欲しかった
そこが俺はモヤモヤする原因
灯花「なのに、なんで本当なの!?」
いろは「それが、それが真実だからだよ!それ以外に何も、ないっ!」
意味の分からない会話だけど本編でまどかが言った台詞だけパロりたかっただけ?
木主だよ。返信ありがとう。参考になるよ。 >リアルな中学生だったら〜 うーんとおれが意図したのは年齢ではなくて、突飛過ぎた展開に悩む暇もなく身内を庇うってのは仕方ないんじゃないのか? って思った...全て読む
木主だよ。返信ありがとう。参考になるよ。
>リアルな中学生だったら〜
うーんとおれが意図したのは年齢ではなくて、突飛過ぎた展開に悩む暇もなく身内を庇うってのは仕方ないんじゃないのか? って思ったから書いたんだ。上の枝主も言ってたけど結局は創作上のキャラへの接し方が違うだけだね。おれとあなたとで。
感じ方は人それぞれだからね。あなたにとってはななみ家や他の仲間もいるのに手放しでういに向かって行ったのが残念だったんだな。
おれはさ、展開が急すぎて製作の駆け足な部分が浮き彫りになってしまっただけだと思うんだよ。いろはってもともと妹大好きお姉ちゃんじゃん。イヴ倒した後の回想ででも良いからそこら辺もっとゆっくり描写してほしかったなとは思う。
まだ3章の途中だけど、灯下ねむういの願いの内容とその願いを伝えた時にキュウべえが小さくなっていくのを見て「おおっ!こういう事か!!」とめっちゃテンション上がったわ。 やたらくさしてる人が居たからハード...全て読む
まだ3章の途中だけど、灯下ねむういの願いの内容とその願いを伝えた時にキュウべえが小さくなっていくのを見て「おおっ!こういう事か!!」とめっちゃテンション上がったわ。
やたらくさしてる人が居たからハードル下げちゃってたけど全然そんなことなく良い意味で裏切られた。何事にも言えそうだけどネットの評判より自分の体験が大事だね。