マギレコがリリースされてから5日が経ち早い人では既にドッペル開放まで進んでいます。この記事では育成の最終目標とも言えるドッペル開放までを見据えた、ショップの上手い活用方法を紹介します!
ショップを活用して育成を効率よく行おう!
イベント以外で項目別にオススメの購入アイテムを紹介します。
マギアストーン
マギアストーンで購入できるガチャチケットセットや回復薬セットは、どれもマギアストーンをそのまま利用するよりもお得になります。マギアストーンからは可能な限り全てアイテムに交換しましょう。
ミラーズコイン
ミラーズコインではガチャチケットや各種素材との購入が行なえます。かなりの種類があるので迷う項目です。中でもレインボーオーブは周回での獲得が大変なので優先的に確保しておきたい素材です。
また、ドッペル開放にはマギアLvを5まで上げる必要があり、その際にCC(カースチップ)が100万CC必要となります。特に複数の☆4魔法少女を持っている方であれば、CCも確保しておくのが大事なようです。
オススメ素材
- レインボーオーブ
- 10万カースチップ
- ガチャチケット
サポートPT
サポートポイントではカースチップや各種回復薬、強化ジェムが購入できます。ここでは上記と同じ理由でカースチップを選択しましょう。BP回復薬やAP回復薬も購入限界まで確保しておきたいアイテムです。ただし、育成を急がないのであればBP回復薬を優先しても良いでしょう。
ジェムはは特に交換しなくても良いと思います。また、サポートPTでノーマルガチャを回すことができますが、2000PT使用する上に1日1回は10連が無料で回せるので、ガチャをで使うのは控えた方が良さそうです。
オススメアイテム
- 10万カースチップ
- BP回復薬
- AP回復薬
マギアチップ
マギアチップでは、事前登録メガほむや各魔法少女のデスティニージェムの購入が可能です。(ガチャ☆4魔法少女以外)
これは好きな魔法少女のデスティニーで良いと思います。もし、まだ悩んでいる方は購入期限がないので、貯めておくのもよいでしょう。
特に交換予定がない方は、メガほむ or いろはジェムと交換が良いと思います!
まとめ
先ほどの「ももこのドッペル記事」で紹介させて頂いたルミるみさんに伺ったところ、ドッペル開放までに必要なCC集めがとても大変だったそうです。
特にサポートPTは交換効率が良いのでガチャで使うよりも購入に使いましょう!
CCって育成途中は全然余裕があるんで盲点だったよ〜。情報ありがとうございます!
今月のサポートPTはCCとBPを可能な限りとっとく予定。
明日決めるか